新鮮な野菜。
今年も家庭菜園で育てられた野菜がようやく収穫の時期を迎えました。
でも最近の私はいつも食べる専門。
数年前までは私も収穫のお手伝いをしていました。
“ままちゃり”のかごにたくさんの野菜を積んで、自宅まで“重量オーバーパンク寸前”状態で
全速力で運んだものです。今では力尽きて(笑)、配達されるのを待つばかり。
今年初めて作った、サニーレタス。
とても柔らかくてサラダにぴったりです。
ラディッシュも、今回のは辛味もなくてとても美味しい。o(〃^▽^〃)o
ちゃんとスライスしてから食べています。
きゅうり。
表面のトゲが痛いくらいに新鮮です。
短め15センチほどで収穫。パリっとしていて瑞々しさは最高。
水菜。
この野菜は京野菜のイメージがありましたが、
今ではどこの産地でも育つポピュラーな野菜ですね。
少々独特な風味があって生では苦手なので、軽くゆでてお浸しにして頂きまます。
これからは、ズッキーニやトマト、ピーマン、なすなど、
たくさん収穫できればと思います。楽しみです。(*^▽^*)
と言っても、私は“収穫担当”ではありませんが・・・(笑)