中島公園にある“豊平館”。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-豊平館の外観



一般開放で見学出来る(無料)のですが、今まで一度も入ったことはありませんでした。

(パンフレットには、“豊平館”改修工事のため、平成24年3月末までの営業予定との案内あり)

いつも外から眺めるだけ。国の重要文化財に指定されている建物です。

早咲きのラベンダーがもう咲き始めていました。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-初夏に咲くラベンダーが・・・ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-早咲きラベンダー



今回初めて入ってみることにしました。

階段のカーブもレトロな雰囲気いっぱいです。

大正天皇がお座りになられた椅子。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-まさにレトロの雰囲気 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-大正天皇がお座りになられた椅子




二階にある“梅の間”。

天皇・皇太子様が宿泊されたお部屋。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-天皇・皇太子が宿泊された部屋 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-明かりは暗めでした




シャンデリアも当時のまま。天井のメダリオンは修復し、復元されたもの。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-昔のままのシャンデリア ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-天井のメダリオン


一階にある喫茶室。

素敵な空間で少し休んで行きます。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-一階にある喫茶室


席に着くと、オーダーを取りに来てくれました。

紅茶とのセットはケーキセットだけなので、それを注文。

おしゃれな雰囲気の中、お茶します。(=⌒▽⌒=)


少ししてから・・・

ボーイさんがやって来て、“650円です”っておっしゃるんです。“前金です”。( ̄□ ̄;)

えーっ!ありえへん!\(゜□゜)/こんな品のいい素敵な場所で前金って・・・

後ろのお客様、セットメニューのお食事されていましたが、あの方々も前払いでお食事を?

気品ある建物で予想外のサービス・・・。このギャップに、初めて訪れた私はもうびっくり!


きっと過去に“食い逃げ”でもされたのでしょう。回りは公園ですから無理もない?

すっかり興ざめして、ここはコンビニか?って思いましたが、抵抗せず素直にお支払い。

せめてレシートくらい出してくれてもよさそうですが、素手でおつりのみを受け取りました。

いっそ、入り口で食券購入方式にすれば、がっかりせずに済んだかもしれません・・・



チョコレートのケーキセットです。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-チョコレートケーキのセット 650円也


一緒に撮影しましたが、最初に紅茶が出てきました。

手前にあるから大きいカップに見えるでしょ?でも実際はとても小さくて、

これ絶対にコーヒー用のカップと思ってしまいました。

ありえへん!の連続。(笑)


チョコレートケーキは美味しかったです。紅茶は・・・?(物足りない量だったしねぇ・・・)

帰りにボーイさんにケーキはこちらのオリジナルかを伺ったところ、

“ミセス・ニューヨークさんのケーキです”とのお答えが・・・

外注のケーキだったのですね。お料理は定評なのでケーキもてっきり作っているものかと。


ボーイさんが、“チョコレートケーキひとつお願いします”と厨房に言っていたので、

“これからカットしてくれるのね、うふふ、楽しみ~”なんていらぬ想像した私って・・・(@_@)



余韻に浸る必要もないので(笑)、

外に出て近くの日本庭園を歩いてみました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-中島公園 日本庭園入り口




重要文化財に指定されている“八窓庵”。

お茶室です。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-八窓庵 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-八窓庵の説明



日本庭園らしい、この景色。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-日本庭園らしい景色



洋館の外観がとても美しい“豊平館”。

挙式(挙式料7400円)の他、コンサート、会食、会議、講演会など

比較的安い料金でお部屋を借りることが出来ます。


ティールームでの出来事は早く忘れて、

今後はその美しさを外から眺めるだけにします。


あぁ、知らなきゃよかった現実を・・・(笑)