5月も中旬を過ぎると、暖かな日が多くなりました。


雨が降っていても、気温は以前よりずっと高くて過ごしやすいです。

皆さんお住まいの地域はどうですか?暑いくらい?



桜以外の河川敷の花。

どこにでも咲いているタンポポの色も鮮やかです。こんなところに芝桜?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-たんぽぽ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-芝桜?



物持ちの良い私・・・


部屋を見渡して見ると、物が多すぎる!\(゜□゜)/

もともとお部屋の模様替えやお掃除は好きなほうなので、ちょっと片付けを・・・


ところが最近、よく物をなくす?というか、ポッと置いたつもりが見つからない!

確かここにあったはずなのに・・・って具合で。ホント!嫌ですねぇ~。(^o^;)



実は私の母は、私以上に物をよくなくします。日常茶飯事的にです。

大抵はすぐに見つかるのですが、いつもの事なので、“あぁ、またねぇ・・・”って諦めモード。

外出する時、鍵が見当たらないとか・・・


こういうところは絶対似ていない!って否定的だった私ですが・・・



何やってるの~なんて偉そうな事言えなくなってきました。

親子だなぁ~って感じる瞬間・・・

仕方がない・・・( ̄□ ̄;)!!




河川敷のお散歩で面白いもの発見。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ひよどり文庫


札幌市営交通局の330形(335号)電車。

1958年に登場した電車(331~335)のうちの一両。なぜこんなところに?寄贈されたみたいですね。

“ひよどり電車文庫”と書いてあります。『みんな、あそびに着てね!お母さんも。金曜日1時30分~』

貸し出しでもしているのでしょうか?あいにくあちらに渡れないので未確認。



ずっと河川敷を通ってきたら、ケーキ屋さんの電柱広告発見!

パティスリー『ヨシ』って?



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-パティスリー ヨシ の案内板


そうです!“先日のお土産 ”でご馳走になったケーキ屋さん。

お散歩途中、全くの偶然にこの案内版を見つけました。行ってみよう。

この近所だったのですね。




お店の外観。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-パティスリー YOSHI 外観



ケースに並ぶ、カラフルなケーキ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-パティスリーYOSHIのケーキ


車も数台駐車出来て、お客様もけっこういました。

買ったのはやはりあのロールケーキです。ホールタイプとカットタイプがあります。(この画像2段目左)

ほかのケーキも惹かれましたが、味の分かっているケーキを・・・

パンも販売していましたが、濃厚そうな感じ。(写真を撮りたかったのですが、お客様が・・・)




甘いものに目がない私・・・


あぁ、やっぱり親子だわぁ・・・(;^_^A