北海道のお花見シーズン・・・
本州では一般的に、梅が咲きそして桜・・・となるのですが、
こちらはほぼ同じ頃に開花することが多いです。そして今は紅梅がとてもきれい。
桜より濃い桃色をして青空に映えますね。
早咲きの桜はすでに葉桜になりつつあります。
その中でも、わずかにまだ頑張って咲いているものもありました。
これは何の花でしょう?
丸いコロッとした塊で咲いていましたが、すももの木?
梅を眺めながら散歩していると、一匹のわんちゃんが、おじさんの方をじっと見ていました。
おじさんがお友達に“なんか用かい?って顔して見るんだよなぁ、あの犬。”
友人:“ようかい?ってお化けの妖怪のことか?”・・・(*_*)
本当の親父ギャクの会話でした。まさかライブで聞くとは!(笑)
こちらは少し前、満開の時に撮影した桜。
枝の先端に野鳥が止まって美声で鳴いていました。その泣き声を追っかけて行くと・・・
他の桜へ移動。やっぱり空に近い場所が好きなのかな?
発寒河川敷の中で、一番形が綺麗だと思った桜。
とにかく美しい。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
八重桜の開花はまだ。
来週くらいには、鮮やかなピンク色の桜がお目見えしそうです。