“クリップ”。



最近では、あまり使わなくなりました。

学生の時にも、そんなに使った記憶は無い文房具。

コピーやプリントアウトした用紙は、クリアファイルに入れるか必要ならホチキスで留めたり・・・

100円ショップの商品なら、たっぷり300本も入っています。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-100円ショップなら300本入り


文房具もアイディア商品が多くて、昔とは様変わりしています。

持っているだけで楽しくなる物がたくさん。



文具メーカーミドリの“D-CLIPS ”。


クリップは実に種類豊富で、びっくり!

小さいものから大きめサイズまで、D-CLIPSだけでも30種類以上もあります。



私が買ったのはヒコーキ型。30個入りで525円。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-夢のある文具ですねぇ~ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-MIDORIのD-CLIPSヒコーキ型



もう少し拡大。

やっぱりどこから見ても、ひと目で飛行機とわかる形。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-形がかわいい♪



本当にとてもよく出来ています。紙を挟む感じもスムーズ。

こんな素敵なクリップなら人にあげるのはもったいないので(笑)、自分用の書類に使いたい。

コピー用紙なら、15枚は軽く留められます。


こういった商品がまだ無い時、

友人は器用にも自分でハート型のクリップを作っていました。



構造は同じ。でも・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-使い方は一緒でも形が違うと・・・


形が異なるだけで、全く違う文具に見えてくる。普通のゼムクリップ2本半分くらい?

持ってるだけでなんか幸せ~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


持ち物ひとつで雰囲気も気分も変わるので、

また他の形も購入しようかなぁ・・・

乗り物、動物、お花など・・・



実用性があって、尚且つかわいい文房具。

こういう物に囲まれ、学生に戻って勉強したくなりました。