“科学の耳せん”・・・
その名は“EAR WHISPER”(イアーウイスパー)。米国エアロ社の商標登録されている商品。
なぜか私のパソコンの脇には、この耳栓があります。
防音、精神集中、安眠、リラックスに?
初めてこの“EAR WHISPER”に出会ったのは、学生の時。
ハワイで知り合った小型機の免許を持っている友人が、セスナに乗せてくれた時の事。
“これ、するといいよ。”と渡されたのが、まさしくこの耳栓;“EAR WHISPER”でした。
あまりそれまで耳栓をする機会など無く、最初少し違和感があったのですが、
うるさいエンジン音が、驚くほど小さくなってすごい防音効果でした。
ある時、“今、どこ飛んでいるのか分からなくなった”って言われたときには、
耳栓どころじゃなかったですが・・・(笑)
このまま墜落したら、ハワイの海でサメの餌食か?って・・・\(゜□゜)/
でも無事着陸しました。(笑)
その後、日本でも同じものがあると知って、いくつか注文。
こちらのタイプ、少し長めで試しに買ったのですが、まだ使っていません。
最初に使った短めのタイプに慣れたので、予備として待機。
素材はポリウレタン。
自分の耳に不思議とフィットします。
外から聞こえてくる耳障りな音や、お隣さんの夫婦げんかの騒音など(笑)、
見事にシャットアウトしてくれて、本当に重宝しています。旅行にもいいですね。
でもあまり長い時間していると、心なしか息苦しくなってくるので、適当なところで一度はずします。
耳と鼻って、呼吸する時にどちらも空いていないと変な感じになりますよね?
風邪を引いている時に使用すると、それは悲惨で最悪。((>д<)) 気をつけて!
片耳だけでもそれなりに効果ありかな?
音楽でマスキングするのもいいけれど、
必要な音はちゃんとキャッチしてくれるこの“EAR WHISPER”はとても安心。
“音”・・・
人それぞれ感じ方が違うので、
こういうものを利用して、ストレス回避したいものですね。
でも、飛行機のあの音、本当は大好きです。(笑)

