“旅ガール”。



最近、なんでも分類したがる傾向あり。

山を愛する“山ガール”、歴史に詳しい“歴女”など・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-旅の情報もりだくさん 旅ガール


この本、函館の特集記事が載っているとのことで購入しました。

表紙を飾ったのは、韓国、日本でご活躍の“ユミン”こと“笛木優子”さん。

彼女が初めて出た韓国ドラマの“我が家”(キム・ジェウォン主演)。聴覚障害者で手話の演技は

とても美しかったです。韓国人の中にいると、日本人でありながら一際目立つ存在に・・・

韓国の男性ファンも多いそうです。


“旅ガール”(もっと楽しい旅をしたい女子のための本)の本を買うのは今回初めて。(880円)

ネット検索でタイトルだけ見て購入したのですが・・・もう、やられた~って感じです。((>д<))

“笛木”さんが登場しているのは4ページのみ。\(゜□゜)/

本はネットで買うことが多くなっているので、仕方ないですが・・・


“冬こそ北海道でしょ。”って、皆さんホントにそう思います?寒いですよ~毎日・・・(*_*)

翌朝、道端でオブジェになっていたら、雪まつり会場まで運んであげます!(笑)



函館には何度か訪れています。

異国情緒あふれる港町は、派手さは無くてもなんとなく好きです。

“ハリストス正教会”や、“トラピスチヌ修道院”、“金森赤レンガ倉庫”・・・

そして函館山からの風景や、上空から見る夜景・・・

桜の名所としても有名ですので、また出かけようかなぁ・・・




私はただいま冬眠中・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-今は冬眠状態です・・・


毎日、しっかり食事をして(冬眠中に?)体力維持!

この中に入って、いろいろ構想を練りながら、“旅ガール”になる日を夢見ております。