“チェブラーシカ”。


いったい誰?


この名前、正直一度も聞いたことがない・・・

ロシアっぽい響きに、“マトリョーシカ”の一族か?とも思ったりした。


過去にはオリンピックの公式キャラクターにもなったそうだが、全く記憶にない。

昨日の晩御飯さえ覚えていないのに、そんなの思い出せるはずもない・・・( ̄_ ̄ i)


“さすらいの旅~”から期間限定“スーパーでの徘徊”へと、行動範囲を狭めて今日もウロウロ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


“KY”っていう2文字で勝負しているスーパーの“西友”。

同じ商品でも、他店よりずいぶん価格も下げて販売しているのは、ありがたいし魅力的。

KY=空気読めない・・・ってわけでもないんですね、西友は。(笑)

よし、今日は大好きなココアを、ストックしておこう!



その売り場で見つけたこの缶。

これ、“バンホーテンココア”じゃないの~? (ノ゚ο゚)ノ

最後の1個だった。かわいいけれど、どこか寂しげ・・・

調べたところ、天涯孤独のキャラクター・・・なるほど顔が哀愁をおびている。(´□`。)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-チェブラーシカの缶 かわいい~


ロシアで人気のキャラクターだったなんて、本当に知らなかった。

日本でもアニメを放送していたそうですが、皆さん、ご覧になりましたか?

ココアとロシア・・・私の中では全く結びつかない。

ロシアといえば、ウォッカと甘~いロシアンティー。


そういえば高校生のとき、先生がロシアンティーを本格的に入れる茶器一式を学校に持ってきて、

ご馳走してくれたのを思い出した。味が変わるといって、一見浄水器に見える“茶器”は洗わないそうだ。

なんとも複雑な想い・・・(笑) でもとっても美味しかった。(*^o^*)



そんなココアとは無関係な“チェブラーシカ”。

かわいいので採用されて、こき使われて・・・(笑)


缶のふたにも“チェブラーシカ”。

今回2種類の缶が発売されているそうなので、もうひとつをいつか・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-シャドウだけでもかわいい~


“チェブラーシカ”のことを何も知らないのに、これだけの文章が書けたなんて・・・

しばらく“この缶”うちで預かることにしたから、“チェブラーシカ”よ、安心しておくれ~。



味は・・・

もしや“ロシア仕様”につき、高級感あふれる“キャビア”風味とか・・・


あるわけない・・・


ピュアーなココアに失礼だ!(笑)