毎日寒い・・・

北海道の冬は長く厳しい・・・



特に足先が異常に冷たくなるので、靴下は2枚は必要!\(゜□゜)/

室内にいても、足元だけは“外出”してるかのごとく、感覚は氷点下なり・・・((>д<))



先日帰宅途中、次のバスまで少し時間があったので、急いでスーパーに入った。
お腹が空いている時の買い物は実に素早い!どんどんカゴに入る!(笑)

地下から1階に上がり、出口を目指してお店を出ようとしたその時!


右側の特設会場が目に留まり・・・ちょっとだけ覘いて行くことに。

いつもこのような軽い~“お誘い”にはすぐに応じる柔軟な姿勢・・・(笑)



そういえば、スリッパ!

もう新しくしなくちゃ・・・と思っていたところにタイミングよくいいのを見つけた。

在庫処分価格で、嘘のように安い。やったね~、これぞ買い物上手!(笑)


で、レジに進んで、すぐにお会計。

値段をあらためて確認するために、レジに目をやったら・・・


なに~?“トイレスリッパ”って、表示されている!( ̄□ ̄;)!!

一瞬、えっ?と思ったけれど、かわいかったので購入しました。



それがこちらです。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-室内用に買ったスリッパなのに・・・


なにが基準で“トイレスリッパ”なのだろう・・・

タグには、“ロマンチックボーダー”スリッパと表示。

“トイレ”の文字はどこにも無い。誰が勝手に格下げしたの?( ̄□ ̄;)

“新品”の商品を買ったので、私の家では格上げして室内履きにします!意地でも・・・(笑)

別にどこに使用しても問題ないと思うしねぇ・・・(・ω・)/

あぁ、暖かい~(@ ̄Д ̄@;)



“足元”の話題をもうひとつ。


冬の冷え対策に数年前に購入したパネル型オイルヒーター。

じんわりと暖かくなるので安心して使えるのが特徴なのですが、全く使わずにいた。

というのも、パソコン機器のコードが足元にたくさんあるのがネックになって、結局置物状態。

でもインテリアとしては素敵な存在:。*:・( ̄∀ ̄)・:*:



それが今・・・


なんと昨年から、トイレの暖房用に居場所を買えて再デビュー。(*^▽^*)

北欧“スウェーデン”の暖房機メーカー、“WOSAB”のパネル型オイルヒーターです。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-WOSABのパネルヒーター ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-スウェーデンの暖房機専業メーカー

この型はすでに製造終了していますが、スリムなデザインが狭い場所にもフィットしています。

タイマーなしの400Wでダイヤル7。MAXの7にせずとも、目盛2のスイッチONでじわーっと暖か~。



どんなものでも発想の転換で活かされるチャンスはある!

でもまさか、このスタイリッシュなパネル型オイルヒーターがトイレで活躍するなんて・・・


ここではスリッパ、必要なしです。(笑)