先日のブログでご紹介した、“アロマも香る加湿器 ”。



注文していたアロマオイルも到着したことだし、いざ実験!

今回はこの3種類。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-今回購入した3種類のアロマオイル

まずは、水を入れてセット。

約3分で蒸気が出てくるしくみ。


スイッチを入れた直後は無音だったのですが・・・

徐々に音が・・・


これがねぇ、まさしく“電気ポット”そのもの!っていう音なんです。あの沸騰するときに出る音。(´0ノ`*)

お腹が空いている時には、お鍋で“グツグツ”と煮込んでいる音にも聞こえる。(笑)


かなり蒸気は出ている感じです。

湿度はすぐに上がるのではないでしょうか?




アロマオイルは、“ローズウッド”を使用。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-実験には“ローズウッド”を使用

アロマトレー部分に2滴。

傾斜しているので2滴では多すぎた。1滴の方が無難だと思います。

アロマの香りが、蒸気とともにお部屋に広がります~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



この“ローズウッド”の香り。

とてもいいですねぇ~。



加湿器の横にあるのは、昨年購入した“SHARPの空気清浄機” FU-W53CX

これはかなりの優れものでして、空気が本当にきれいと実感できます。

洋服についた嫌な匂いなどもこの上につるしておけば、翌日きれいに匂いが取れています。

手の消毒に使うアルコールにはすごく敏感で、すぐにパワーアップするので、お酒に弱いのか・・・(笑)

かなり離れた場所の匂いもキャッチ。

隣で香っていたアロマに反応するかと思いきや、大丈夫でした。




プラズマクラスターが発生させるイオンは、水の分子と結びつくと除菌力がさらにアップ!

より効果的な感じがします。空気中のウィルスも撃退してくれそうです。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-SHARPのプラズマクラスターと一緒に使うと効果的



実験を終えて・・・



音に敏感な人には、少々うるさいと思う方もいらっしゃるでしょう。

10分以内でスイッチをOFFにしたので、もしかするとその後、音は静かになったのかも・・・

でも生活音の一部と思えば、決して耳障りな音ではありません。食欲をそそる音です。(笑)


これから湿度が50%を下回ったら、また使ってみることにします。


ただいまの湿度、65%なり・・・

加湿器、やっぱり必要なかったみたい・・・(笑)