金沢といえば・・・


“兼六園”!と言いたいとこですが・・・


おいしいお菓子があることでも有名です。



先日お土産にいただいた金沢“中田屋 ”のきんつば。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-金沢 中田屋のきんつば

少し前に、季節限定のたしか栗がたくさん入ったきんつばを頂いたばかり。

今回は、“うぐいす”と定番の小豆のきんつば。うれしい。≧(´▽`)≦



まずは“うぐいす”から。

青えんどう豆をふんだんに使い、とても美味しいです。(‐^▽^‐)

写真に撮るときには、手で割ったほうがお豆の形が出たかも?(HPの写真のように・・・)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-えんどう豆がいっぱい


甘さ控えめ、でも存在感のある味。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-甘さ控えめ

どちらも美味しくいただきました。




もうひとつ、ほかのお菓子も頂いて・・・

金沢の烏骨鶏の卵がたっぷり入ったかすていら。

金澤 烏鶏庵  のかすていら。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-烏骨鶏かすていら

うわぁー、びっくりするほどしっとり。

一般的なかすてらの感じとは全く違います。美味しい~(=⌒▽⌒=)

卵も烏骨鶏を使うと、貴重なかすてらに思えてきます。



お土産ありがとうございました。