オータムフェスト2010。
“食欲の秋”は、目にするもの何でも食べたくなる・・・
大通公園で、“初山別天然真ふぐ照り焼き丼”と一緒に注文したものの、
お腹がいっぱいになって、会場では食べることができなかったので、
おうちで食べることにした“別海ジャンボホタテバーガー”。( 1個700円 )
“さっぽろオータムフェスト2010公式ガイドブック”の写真といい、
ネット検索で出てくる画像といい、それは食欲をそそる出来栄えに胸躍らせたのですが・・・
http://jumbomilk.com/ こちらのサイト、9月21日のブログの写真って、いったい?
あら~?ちょっとシンプルすぎない?
最後の仕上げ、忘れたのかなぁ・・・(と、大通公園でも感じたけれど・・・)
春巻きしか見えません・・・
オーロラソースとかが、たっぷりかかっているイメージだったけれど・・
地元では、注文した人が具材を自分でサンドするみたいですね。
ちょっとカットしてみます。
大きなホタテが、春巻きの皮の中から顔を出して、美味しそうです。
どれ、どんな味なのか試食タイム!
全体的に甘口に仕上がっていて、ホタテの春巻きが美味しい~。パンも具材と良くマッチしています。
たまねぎ?のソテーも少し入っていますね。なかなか工夫されている味です。
今年の夏、美瑛町で開催された第一回 新・ご当地グルメでグランプリを獲得したので、
人気が高いのはわかります。(が、値段も、ちと高いと思う。)
地元で食べたら、ハウ マッチ?
うーん、やっぱり出来上がりと同じ写真を公開して欲しかったなぁ・・・誇大広告?・・・(@_@)
どちらもそれぞれ特徴があって美味しかったのですが、個人的には、
写真も実物も全く同じ、“初山別天然真ふぐ照り焼き丼”( 800円 )にお値段以上の評価をしたい。
とはいっても、わざわざ別海町から札幌まで人気の商品を届けてくれたので感謝しなくては・・・
このバーガー、素材はすばらしいので、
出来ればもう少し値段が下がれば申し分ないです。( しつこい性格・・・笑 )
とっても美味しかったけれど、ところでモッツァレラチーズ、いったいどこに入っていた・・・?( ̄□ ̄;)