焼きたてのパン屋さんはいつも誘惑でいっぱい・・・
この間、“どんぐり”というパン屋さん(9月6日のブログ)で、何種類かのパンを購入。
その時私は食べなかったけれど、母が美味しかったという“コロッケパン”を今日は買ってみました。
実に美味しそうに食べるので、さぞかし絶品の味なんだろうと期待。
出来上がりの艶がとてもよくて、本当に美味しそうです。
半分にナイフでカットしてみたら・・・
荒く刻んだじゃかいもの姿が残った状態のコロッケです。
どれどれ・・・一口パクっと。
率直な感想ですが、少し油っぽいかな?パンの生地は柔らかくふっくらとした仕上がり。
一緒に買ったミニクロワッサンのほうが、私好み。(´∀`)
どんな食品でもそうですが、誰かが美味しい~と言っても、
やはり自分で食べてみないことにはわかりません。百聞は一見にしかず・・・
このお店では今、カボチャフェアで、かぼちゃのパンがいつくか出ています。
最初、“かぼちゃあんぱん”を買ったら、これがすごく美味しい。(≡^∇^≡)
かぼちゃの甘みを上手に生かして、なかなかイケる味!おすすめですよ~。
それで他のかぼちゃを使ったパンを購入したところ・・・えーっ?なんでこんなにしょっぱいの?
驚くほど塩味が前面に出ていて、わぁー、これは・・・((>д<))
実際に口にするまで、見た目ではその本当の味はわかりません。
人間だって同じです。(笑) 結局のところ、食べ物は好みの問題。美味しさの基準は人それぞれ・・・
“ミシュランガイド”に掲載されているお店って、一体どんな味を提供しているのかなぁ。
そんなセレブの生活とは無縁の庶民派でも私は十分しあわせです。(負け惜しみ言って・・・笑)
よーし、ミシュランに対抗して、MY“ムンクの叫び”ガイド作ってみよう!
これは持出し厳禁!機密文書扱いにしないと・・・(笑)
あっ、誤解の無いように言っておきますが、“どんぐり”のパン屋さんは、
札幌では人気のパン屋さんですので、旅行にいらしたら是非一度食べて見てね。