子供のころ、集めていたもの・・・


それはサンリオ製品の“Patty & Jimmy”シリーズ。

1974年に誕生した、共にアメリカ・カンサスシティ出身と設定されたキャラクター。

キティちゃん(1975年誕生)よりマイナーな感じではありますが、何故か好きで集めていました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-大好きだったPatty & Jimmy

よくもご無事で!(笑)というくらい、きれいな保存状態。

確かこの箱の中に、宝塚歌劇のサイン帳があったはずだったのに、見つからず・・・




まだありますよ~。パーティーグッズのお皿やペーパーナプキン。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-パーティー用品もありました



こんなかわいいミニレターセットも・・・

書いてある文章が面白い。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-こんなミニレターセットもありました




当時、お菓子のパッケージにも採用されていたんですね。

森永のキャラメルの箱。開けてみたら、あらビックリ!包み紙もPatty & Jimmyになってる。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-森永のキャラメルのパティー&ジミー


自分で書いたものを発見!

キャンディーの缶を、ポスターカラーでコーティングして、

その上になんちゃってPatty & Jimmyのキャラクターが描かれています。(笑)

子供のころから、とにかく自分でも何かを作ることが好きだったので、そのあらわれですね。



ご丁寧に裏側まで・・・(笑)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ポスターカラーで描いた絵 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-裏側にも書いてある・・・


このグッズの中にあるお財布を開けてみたら、100円玉が4枚入っていました。

それも普通のコインじゃありません。なんと沖縄海洋博の記念コイン!

そのことを聞いていた父が、“高く売れるかもしれないぞ~”って言うんですよ。

そうかもしれないけれど、ちょっと信じ難い・・・

だってこの間、テレビを見ていた時、“ヤダアキコさんも離婚してよかったよねぇ”と言ったのに、

“何~?ワダアキコと結婚していたのか!”って言うくらいの人ですから。(笑)



どうも私は、利用しないお財布にお金を入れる癖があるかも・・・

以前はスーツケースの中を開けたら、その中にあったお財布から10万円が出てきたり、

今回もこんな子供時代に集めた物の中にも現金が・・・



よーし、宝塚歌劇のサイン帳を探す前に、

まず、どこかにお財布が潜んでいないか探そうーっと!(笑)