今日は13日の金曜日!\(゜□゜)/

欧米諸国の中では不吉な日とされているようですが・・・

実際にはこれといった根拠はないようでも、いろいろな説があるようです。

年金受給者の方にとっては15日の支給日より2日早く受け取れて、Happy,Lucky スペシャルデー!(^-^)/




最後の晩餐・・・13人・・・

というわけで、美味しい物を作って晩餐会と行きましょう!




“空知舎のだし”(“そらちや”と読みます)

http://www.sorachiya.com/


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-自然の恵みたくさん 空知舎のだし



無添加で北海道産のほたて、昆布、海塩、九州産のうるめいわし、鰹節など、シンプルな取り合わせ。

美味しい“だし”のハーモニー♪ (=⌒▽⌒=)



だし袋ひとつに、お水400mlが基本の濃さだそうです。

そのままお水から入れて、だしを取る。これが一番一般的な方法ですね。

だしの濃さは、お好みに応じて調節するとお料理に個性がでそう。


こちらのだしは、袋の中身をそのまま使うことも可能。



どんなお料理でも使えそうなので、何を作ろう?・・・

考えるだけでお腹が空いてきて、あぁ~、もうダメだぁ~

誰か私におにぎりを!(笑)