『星置の滝』。


バスの停留所名にもなっていて、気軽に涼みに行ける場所にあります。

JRバス 57番“手稲鉱山”行き 『星置の滝』下車。バスを降りて反対側に見やすい表示があります。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-星置の滝 わかりやすい看板 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-足場がしっかりしていて安全


こちらは、ちゃんと石畳になっていて(幅広)手すりもあるので、小さなお子様でも安心。

滝が見える場所まで安全に下りて行けます。道がきちんと整備されているのはうれしい。

滝じいさん?が滝の説明をしています。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-きれいな眺め ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-滝じいさんの説明


滝が一番きれいに見える場所なのでしょうか?

小高いところからの撮影です。(一人がやっと立てる足場のスペースです)

涼しげですねぇ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-唯一のスポットからの眺め


でも、滝のある場所って、なんだか不気味でもあります。

湿気が多くてジメーっとしているし、目に見えない誰かが潜んでいそうですし。(笑)

滝から上へ無事生還!近所の方が植えたのでしょうか、歩道の脇にきれいなお花。

癒されました。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-鮮やかなピンク色



滝情報。

札幌市南区に位置する『滝野すずらん丘陵公園』内に“アシリベツの滝”っていう所があるのですが、

ファミリーでお出かけされる方、また健全な滝?を見るなら、そちらのほうが断然おすすめです。

“アシリベツの滝”は、たくさんの人でにぎわっています。




私のように“チャレンジャー”になるのもいいですけれど・・・(笑)