ようかん登場!

深川名物『ウロコダンゴ』羊羹です!

もちろんウロコダンゴも買ってきました。


箱は『ウロコダンゴ』と似ていますね。(ウロコダンゴのロゴが中心じゃないのがいいねぇ。)

深川は、滝川から特急に乗れば13分ほどの距離で、普通列車でも20分。(深川が旭川よりです。)

滝川のジンギスカン、そして深川のウロコダンゴ。セットで食べ歩き。(笑)

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-新入り!ウロコダンゴ羊羹

中を開けてみると、こんな感じになっていました。三角じゃなくて残念。(笑)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-箱の中は 普通・・・


『ウロコダンゴ』の兄弟?姉妹?養子縁組?なのかわかりませんが、

形も同じようにカットしてみました。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ウロコダンゴに似せてみた

食感は、米粉が入っているので、普通の羊羹より、少しもちっとしています。これは面白い!

味はあっさりめ。お店の方いわく、抹茶味が一番人気だとか。

(ウロコダンゴは、深川駅構内でも売っています。羊羹は確認しませんでしたが・・・)



先週日曜日の日帰り旭川旅行は、盛りだくさんでした。もちろん、JRのお得なキップを利用して・・・


ふらの・びえいフリーきっぷ

http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/furano_sum/kipp.html

フリーエリア内は4日間特急自由席、普通列車乗り放題。

札幌発大人5400円、新千歳空港発7400円。




ほかのお得なきっぷも、このサイトで探せるでしょうか・・・

GOTTON ゴットン

http://www.jrhokkaido.co.jp/gotton/index.html


これから、富良野や美瑛町は本格的なお花のシーズンを迎えますので、

1泊2日の計画を立てても有効に使えそうです。