かもめの子・・・(笑)


この岩手の銘菓である『かもめの玉子』はさいとう製菓の代表的なお菓子。

ホワイトチョコで外側をコーティングしてあり、中の生地と餡とのバランスもちょうどいい。

大きくても甘すぎず、すぐにペロッと食べられる味で、大好きです。

小さなサイズもたまにお店で見かけますね。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-かもめの玉子 と 大須ういろ

さいとう製菓 ホームページ

http://www.saitoseika.co.jp/

今度、ブルーベリー味のかもめの玉子が登場するらしいですよー。




ヨーカドーの一角で全国の銘菓を売っていたのですが、名古屋の『大須ういろ』もありました。


名古屋では、伊勢の『虎屋ういろ』に心奪われ(笑)、

この『大須ういろ』は食べる機会がなかったのに、札幌まで追ってくるとは・・・(違うって・・・笑)


青柳や伊勢のういろに比べて、幾分柔らかくて、多少甘めで弾力が少ない感じ。

食感と舌触りから言うと私はやっぱり、前者の2つの方が好きかな?

似たような材料で作っていても、配合ひとつでお菓子はがらっと変わりますね。


スーパーでも、チャンスがあれば手軽に手に入る全国の銘菓たち。

今度はどこの子を手に入れられるでしょう・・・