最近は、アウトレットやユニクロなど、比較的低価格で購入できるお店に人々が集まる傾向にあり、
百貨店でお買い物をする人は大変少なくなりました。
デパートでお買い物がステータスの時代・・・懐かしいです。
北海道でデパートといえば、丸井今井、通称『丸井さん』。
デパートを・・・さん、と呼ぶのはこの『丸井さん』だけかもしれません。
それだけ地元に愛された百貨店でしたが、時代の流れとともに、今では経営が他の組織に変わっています。
デパートの外観は丸井今井で、店内に入れば伊勢丹カラーです。
そんな中でもこれだけは今もずっと変わらぬ昔のまま。
そうです、『とうまん』です。丸井今井のロゴもちゃんと残っています。
甘すぎない小麦粉ベースの皮の中身は、白あん。
子供のころから、“丸井さん”にお買い物に連れて行ってもらった時には、
帰りにおやつとして買って帰ってきたものです。その時は餡が苦手だったのでしょうか、
外側の皮だけ食べていた記憶があります。たいやきは、丸ごと食べていたのにねぇ。変な子。(笑)
今でも根強い人気に支えられ、買いに来る人が絶えません。
私も、他にお買い物がなくても、このお菓子だけは忘れずにお土産に買って帰ります。
どこか田舎くさい、庶民的なデパートだった“丸井さん”の唯一の顔である
この『とうまん』が、いつまでも残ってくれることを願いたいです。