桜がようやく咲き始めたというのに、とても寒くて春なんて思えません。
今週のお天気をチェックしたら、どうも雨模様の予報。きょうも花曇りでぱっとしないお天気。
早くお花見しないと見ごろを逃してしまうし・・・目の前の光景は春で、体感的にはまだ冬を思わせる寒さ。
悩んだ末に、外気温9度の中、ヒートテックの完全防備でお出かけ。
まだまだヒートテックのお世話にならないと寒くて死んでしまいますので・・・(笑)
本州の方なら、これは真冬の気温と感じるのでは?手がかじかむほど、風も冷たいです。
ここは、河川敷に沿って延々と桜と梅の木が楽しめる絶好のお花見スポット。
北海道は、梅と桜がほぼ同時に咲くので、とても華やかです。
紅梅の鮮やかなピンク色がきれい。
遠くの山には、まだ雪が残っていて、川の水も冷たそうです。
お散歩気分でお花見を楽しんでいたら、いつの間にか雲の合間から青空が顔を出しました。
写真の中にはブルーの色も必要。歩いている人間さまにも暖かな日差しはうれしいー、助かった。(^O^)
写真には、あまり人は写っていませんが、実際はかなりのお花見客がいて、ジンギスカンやバーベキュー、
そしてお弁当を広げる人でいっぱいでした。花より団子派が多数。私は花より男子・・・(笑)
もちろん、お花見が第一目的のご夫婦とか、私のように写真に熱中する人も大勢いました。
河川敷沿いに、北欧パンの本店『北欧館』があります。
これは先月4月11日に撮影した写真ですが、まだその時には雪が残っていました。
ここで写真をとっていたら、小学生が集まってきて、“ねぇ、ちゃんと撮れた?”って聞くので、無視。(笑)
株式会社 北欧 HP
http://www.hokuopan.co.jp/index.html
左側が焼きたてのパンを販売。イートインコーナーもあり、右建物2階がバイキングレストラン。
以前は平日も営業していましたが、ホームページを拝見したら現在は土日・祝日のみの営業らしい。
昔利用した時は、食べ放題のパンとスープ、とてもおいしかったです。
今では本州展開されていて、関西、関東でもおなじみのベーカリーになっていますね。
日差しが出てきたと言えども、あまりの寒さにシャッターを押す手も鈍くなってきたので、もう帰ります。
夜は雪だね、きっと。(笑)