三輪神社 | まろんと浪漫

まろんと浪漫

人生断捨離中

 

8月27日、名古屋市科学館で特別展を見たあと、

お昼ご飯を食べようと大須方面に歩いて行きました。

 

科学館がある白川公園を通り、

 

こんなオブジェを発見。

夜見たら泣いちゃう。

 

お昼はなか卯で牛すき丼(小盛)。

少食なのでこれくらいがちょうどいいのです。

 

 

そのあと、3月にも訪れた三輪神社に行ってみました。

 

福兎さんをナデナデ・・・

 

赤い糸もこんなにあっては絡まってしまわないかい?

 

 

 

 

 

 

 

ウサギさんがたくさんいますので、ウサギ好きな方はどうぞ。

 

 

その後、大須の商店街で買い物などして帰りました。

商店街は相変わらず人が多く、観光地ですよね。

流行りの食べ物やら外国人やら、やたら人ゴミだわ~

 

 

 

 

今日で8月も終わり。

まだまだ暑いです。

 

8月のいろいろ

 

 

道行く人が空を指さして何やら言ってるので、振り向くと。

今月は虹を3回見ました。

雷ゴロゴロで、空模様が不安定な日も多かったです。

 

 

来年はこれで緑のカーテンにしてみようっと。

何のタネかわかるように、名前を書いた紙を一緒にしておくのだけど、

フウセンカズラのタネは特徴があるから書かなくてもわかりますね。

 

 

近所の公園の飛び出し坊や?(この子は女の子みたい?)

 

もうひとりは・・・

翌日見たら、足の方もとれてました。

どうしてこういうことに?

 


 

 

 

月が綺麗ですね。