少し前に、大事なミシンの
ある部分がなくなってしまいました。
どうやら折れたみたいで💦
とりあえず、縫えてはいましたが、
部品を取り寄せてみました。
これ↓です。
早速取り付けしてみました。
見えづらいですが💦
針の根本にある、細いワイヤーのような部分です。
針棒糸掛けというパーツだそうです。
初めて知りました。
糸を通す直前の、最後の糸掛けをする場所です。
無くても一応縫えますが、
無いと上糸が切れやすくなるそうです。
言われてみれば、確かに・・
でも、針金部分が飛び出しているので、
時々指に当たり、ヒヤッとすることがあったので、
無い方が安全だったりもしますが。
こちらのお店で買わせていただきました。

これがなければ、おそらく取り付け方法が
分からなかったとおもいます。
ミシン全体から考えれば、
ほんの小さな部分なのに、
こんなに沢山の部品で出来ているんですね。
ミシンオイルも届いたので、
ついでに、メンテナンスをしました。
ほぼ毎日、一日中使っているだけあり、
内側にはホコリがいっぱいでした😱
いっぱいゴミを取ったら、
ギシギシ音もなくなり、
スムーズな音に戻りました。
今回、スプレータイプのオイルを
初めて試しましたが、使いやすいですね!
今のミシンを使い始めて、
丸3年になりました。





▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽






商 品 委 託
岡谷市 笠原書店本店様店内において、
委託販売させていただいております。
マスク、母子手帳ケース、おしりふきケース、
移動ポケット、ガーゼハンカチ、
シリコンビーズの赤ちゃんグッズ、スタイ、
ポーチ、絵本袋、ニット小物など・・
沢山の作品を置かせていただいております。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
ハンドメイドサイトでも
ご購入が可能です。
ミンネ https://minne.com/mintberryjam
クリーマ http://www.creema.jp/c/mintberry
HPはこちらから。
お問い合わせ・オーダーは、こちらから。
mintberry@carol.ocn.ne.jp ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします