去年の末以来、久しぶりの乗馬です。

前回は、馬の脚を怪我したそうで、お休みになったので、
ムスメも楽しみにしていました。










今回は、キャットくんに乗らせてもらいます。
一番大きな、牡馬です。
ちゃんと乗れるか、ハラハラ、ドキドキびっくり


久しぶりなので、お話を聞いたり、
ストレッチをしたり、
そのあと、キャットくんの顔をみながら、
少しお喋りして。
それから、始まりました。

最初は、馬の背中にうつ伏せで。

おしりの方に顔を向けてうつ伏せもしたり。




顔をペッタリ付けて、リラックス中。

馬の背中は、大きくて、暖かくて、
気持ち良かったみたいです。





最後は、普通に乗ります。
最初にリラックスできたり、楽しめたので、
乗馬もいつもより楽そうでした。




今回の先生は、ドイツで専門的に学ばれたそうで、
いろんな経験から、ムスメに合った
プログラムを組んでくれたそうです。
周りの先生方も、なるほど、と説明を聞いていました。


日本ではあまり馴染みがないですが、
ドイツでは、医療行為として、「乗馬療法」があるんですね。

馬に乗った時の上下左右の動きが、
運動機能や、脳神経への刺激になるそうです。


長年飼っていた愛犬が亡くなって、一年。
子供には、生き物を可愛がって、
大事にすることを学ぶいい機会にもなっています。




最後に、
「なにかやってみたいことがある?」
と聞かれ、
歯磨きをリクエスト。

「歯磨き!?

初めてらしく、驚いていましたが、








下から見ると、超グロテスクだったそうで、
「夢に見そう~ガーン」な顔だったそうです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドイベント・作品展へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村