先週末行われた、ギャラクシーのイベント、無事に終わりました。
来て下さったお客様、主催者様、会場の笠原書店の皆様、
参加者様、ありがとうございました。
金曜日は、デコパージュ、土曜日は編み物で参加させていただきました。
土曜日は休日だったので、お子さん連れのお客様が多く、
編み物を体験して下さる方も多く、嬉しかったです。(*^_^*)
今回は、初めて編み物をされる方向けの
指で編むシュシュを用意していて、
対象年齢は、小学生以上だったのですが・・
思いのほか小さいお子さんも、「作ってみたい!」と
挑戦してくれました。
最初は、かぎ針編みの時のように、
糸を持つように説明していたのですが、
保育園の子供にはやはり難しい。
私がヘアゴムと糸の先を持ち、
次に通す穴や引っ張る糸をガイドしながら、
編んでいただくやり方を開発しました!
コツが分かると、小さい子でもスイスイ編めました。
どのお子さんも、完成まで集中して編んでいて、
感心しました。
いろんな方との会話も楽しく、
いい経験させていただきました。
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
来て下さったお客様、主催者様、会場の笠原書店の皆様、
参加者様、ありがとうございました。
金曜日は、デコパージュ、土曜日は編み物で参加させていただきました。
土曜日は休日だったので、お子さん連れのお客様が多く、
編み物を体験して下さる方も多く、嬉しかったです。(*^_^*)
今回は、初めて編み物をされる方向けの
指で編むシュシュを用意していて、
対象年齢は、小学生以上だったのですが・・
思いのほか小さいお子さんも、「作ってみたい!」と
挑戦してくれました。
最初は、かぎ針編みの時のように、
糸を持つように説明していたのですが、
保育園の子供にはやはり難しい。
私がヘアゴムと糸の先を持ち、
次に通す穴や引っ張る糸をガイドしながら、
編んでいただくやり方を開発しました!
コツが分かると、小さい子でもスイスイ編めました。
どのお子さんも、完成まで集中して編んでいて、
感心しました。
いろんな方との会話も楽しく、
いい経験させていただきました。
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村