楽市楽座、無事に終了しました。
来て下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m
食べ物ブースはとても賑わっていたのですが、
クラフトの方は、あんまり・・でしたね。
きっと、認知度が低いのだと思います。
2日目は、子供2人がいたので、子守しながらの出店。
ブログの更新どころではありませんでした~(>_<)
でも、オットに店番を頼み、少しドームの中で
買い物出来たりと、イベントを満喫しました。
友人に頼まれた、フラダンスの衣装を作りました。
と言っても、上のブラウス部分だけ。
「チューブトップでいいから」とのこと。
下にスカートをはくので、裾は関係ないそうです。
トップスだけ白に統一して、スカートとレイをそれぞれつけるそうです。
白い生地で、こんな風に作ってきて~、と
フラの先生に言われたそう。
そんな適当でいいの??
布幅108cm×60cmの生地を買ってきて、縫ってみました。
完成したものは、普通にウエストがゴムのスカートでした。
大丈夫かしら・・。
スカートとレイがあれば、雰囲気が出るのかな。

着るのは、年長さんの女の子。
当分使えそうなサイズです。
発表会で、かっこよく踊ってくれるといいな。

にほんブログ村

にほんブログ村
来て下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m
食べ物ブースはとても賑わっていたのですが、
クラフトの方は、あんまり・・でしたね。
きっと、認知度が低いのだと思います。
2日目は、子供2人がいたので、子守しながらの出店。
ブログの更新どころではありませんでした~(>_<)
でも、オットに店番を頼み、少しドームの中で
買い物出来たりと、イベントを満喫しました。
友人に頼まれた、フラダンスの衣装を作りました。
と言っても、上のブラウス部分だけ。
「チューブトップでいいから」とのこと。
下にスカートをはくので、裾は関係ないそうです。
トップスだけ白に統一して、スカートとレイをそれぞれつけるそうです。
白い生地で、こんな風に作ってきて~、と
フラの先生に言われたそう。
そんな適当でいいの??
布幅108cm×60cmの生地を買ってきて、縫ってみました。
完成したものは、普通にウエストがゴムのスカートでした。
大丈夫かしら・・。
スカートとレイがあれば、雰囲気が出るのかな。

着るのは、年長さんの女の子。
当分使えそうなサイズです。

発表会で、かっこよく踊ってくれるといいな。

にほんブログ村

にほんブログ村