通勤路の花 白梅今年初の白梅を見つけました。冴え冴えとした早朝の冬空に、梅の花の白さが清々しいです。桜や桃は女の子の名前に使う漢字に人気があるのに、梅という漢字が今はあまり使われないのは、なんとなく地味なイメージだからでしょうか。こんなに清楚で可憐な花なのに梅 の文字の由来を調べたら「大地を覆う木」と「髪飾りをつけて結い髪する婦人」の象形文字 とありました。あら、とても素敵明日も寒そう。おやすみなさい。