
ブログに訪問頂きありがとうございます
いつもいいね
ありがとうございます
コメントもありがとうございます♡
フォローしていただいている
皆様に感謝です
はい
今回の記事はマジメかってやつです
いや・・・
いうほどマジメではないかも・・・
私の愛するジョングクは
でてきません
←サジンは使おうかな~
興味のない人は
ここからスルーしちゃってくださいね
ほぼ、私の話、、、笑笑
記録に残したいので
ブログに書かせて下さいね
私
いちごはシングルマザーで
3人の子供と毎日わちゃわちゃ生活してます
離婚後も実家に帰る選択肢は
私の中にはなくて
←仲が悪いとかじゃないよ~
4人で生活しています
5年前の今日ブログを始めました
過去の記事を遡ると
2013年12月17日
が初投稿でした
5年前の今日
こんな心から笑ってる日がくるなんて
想像できなかった
もともとブログを始めたきっかけは
離婚だったんです
どうしようもなく辛くて
同じ境遇の人と繋がりたくて
気持ちの落としどころがわからなくて
吐き出しぐちとして始めました
←あまり更新してないけど・・・てへっ
1人でつぶやくブログ
フォロワーもいないからね、、、笑笑
シングルマザーになったばっかりで
心が苦しい、悩んでる人が
もしこのブログに辿り着いたとしたら
大丈夫だよ
ケンチャナ~!
と抱きしめてあげたい
私がそうだったから
シングルマザーの先輩からの
大丈夫だよ!!
何とかなる!!
って言葉に何度も救われました
その当時はよくわからなかったし
こんなに苦しいのに
って思う日が多かった
だいじょうぶ!!
大丈夫!!
今なら言える
時間が心をすこしづつ癒してくれるよ
ほんと何とかなるものだよ!!
今はシングルマザーっていっても
珍しくもないし
再婚してる人もたくさんいる
でもね、私にとっては
すごく衝撃的な出来事だったんだ
両親そろってが
当たり前だと思ってたし
そういう環境で育ってきたから
←片親が悪いとかじゃないよ
離婚宣告うけたのが2013年3月
←根にもってる
離婚したのは2013年7月
そう、当時の私専業主婦
まだ次男が産まれたばっかり
6歳、3歳、4ヶ月の子育てに
追われてた日々
幸せな生活が一転
離婚宣告
は?って感じ
私は心底元旦那さんを信じてました
大恋愛して、結婚
一緒に生活してきた愛する人
誰が何と言おうとも
←今思えば・・・バカだったんだね・・・私
離婚宣告した
元旦那はお金をすべて持っていき
家から出て行ったわけで
・・・(女のもとへ)
←これは半年後に知った事実
事実をしって、泣き崩れたのは言うまでもありません
残された専業主婦の私
3人の子供
絶望しかないですよね
次男4ヶ月
母乳だったからどこへ行くにも一緒に
泣きながら弁護士に相談したり
←ちなみに弁護士頼りになりません・・・いちご的に
実家も遠いから
すぐに頼ることもできず
もうね、ブログ始めるまでの間
離婚成立するまでに精神ボロボロ
←離婚後もしばらくボロボロだったけどね
電話の着信音が怖くなった
電話が鳴るたびビクビクして
元旦那からのよくわからない
判子(離婚届)押せ脅迫
車乗ってても
このまま事故して死にたい
消えてなくなりたい
何度も思って
でも目のまえに
私しか守ってあげることのできない
可愛い3人の子供がいて
死ねるわけない
死ぬわけにはいかない
多分一生分の涙がでた
もうね
仕事探し・・・保育園探し
・・・色々辛かった
でもね
私周りの人にすごく恵まれていたんだ
ママ友だったり、両親だったり
すごく・・・助けてもらったの
一緒に泣いてくれて
一緒に笑ってくれて
そんな人たちがいつも傍にいてくれた
だから・・・今があって
こうして笑顔で前向きにできるのかも
本当にこの5年間
人とのつながり
縁の深さを感じる事が多かった
だからこそ
人のつながりを大事にしたいなぁ
といつも思っています
そして、何よりバンタン!!
彼らの音楽、生き方が私の心に響くのは
そういう事だな・・・って思います。
バンタンに出会えて、本当によかった
離婚して言われた言葉
お母さんが笑顔で幸せだったら
子供は幸せだと思うよって
離婚は私にとって
自分の人生の歩み方が
凄く変わった転機となった出来事です
←大袈裟でミアネ私にとっては・・・な事なので
当たり前の事が当たり前じゃなくて
小さな幸せ、喜びに、成長に
気づくようになりました
今もまだなにが正解かもわかんないし
子供達がどう思ってるかも
ただ、自分の人生を自分の足で歩く
後悔のないように
自分が幸せを感じる人生に
と思ってます
子供達にもそうであってほしいと思ってます
いつも笑顔でいることなんて
難しいかもしれない
しんどい時は弱音はいて
助けてもらったらいい
でね
少しずつ笑顔でいられる日が
増えてきたらいいと思うんだ
いま子供達は
12歳、9歳、6歳になりました
子供たちの心が
幸せで満ちますように
それを願うばかりです
辛いこともあったけど
結果オーライ!!
もちろん不安がないわけでもない
でもこれはシングルじゃなくても
誰もが色んな悩みがあって
きっと不安なこともあるし
辛い事もあるし
言い出したらきりがないけど
笑顔で過ごしたい
と思ってます♡
笑う門に福きたる
・・・まさにそうですよね
あ~また長くなったけど
この記事は絶対書こうと12月入ってから
・・・ずっと思ってました
お付き合いありがとうございました
お写真お借りしました。