皆さまこんにちは。

いつもイイね!やコメント頂き
有難うございます!ヽ(´▽`)/

新型コロナウィルスの猛威は未だに治りませんね。早く終息して貰いたいものです。

東京では桜が咲き始めていよいよ春本番といった感じですが、女装してのお出掛けはもう暫く先になりそうなので今回は去年の暮れにお出掛けした様子をご紹介します。



12月のある日、東京のとある場所にやって来ました。

後ろのビルの上には時計があります。
そして私の目の前には…

リースを纏ったライオン。

もうお判りだと思いますが銀座にやって来ました。
このライオンは銀座三越の入口にあるオブジェです。皆さん撫でてゆくのですね〜!
前足がツルツルでした。


目的は年末ジャンボ宝くじを銀座チャンスセンターに買いに来たのですが、来るのがちょっと遅かったみたいです。

遅いとは言え夕方などでは無くて、時刻はお昼前の11時。
なのにすでに大行列で、なんと一番人気の売り場で最長で4時間待ち!
( ̄◇ ̄;)まじっすかぁ!

流石に4時間も並んでいられないので他の場所で買うことにして、お昼ご飯を食べる事にしました。

やってきたのは三越のレストランフロアにある手打ちうどんのお店「長徳(ちょうとく)」ここは出汁が美味しいらしいです。




具材がてんこ盛りです。(*´꒳`*)
うどんは勿論、具材の一つひとつがとっても美味しかったです。

食事を終えて街に出ました。

通りは歩行者天国になってます。
この日はクリスマス前の休日で人通りが多いですねー。ざっと見た感じは外国人観光客が6割から7割位。
この時はまだ新型コロナウィルスの影響も無かったので賑わってました。


冬場なので日が傾くのが早いです。
日の当たり方が良い感じ。

道路の真ん中にはパラソル付きのテーブル。座っているのはほとんど外国人。
日本人ってこう行く所はあまり座らないですよね。

自撮りしなから新橋方面に向かいます。


新橋駅前にやって来ました。
駅前のSL広場。新橋のサラリーマンがここでよくインタビュー受けてますよね。
広場にあるのはC11形蒸気機関車。

もうちょい斜め横から撮った方がカッコイイんだけど、運転席にいるサンタの人形がミスマッチしてるので敢えて正面から。
鉄道ファンとしてはこういう人形は乗せて欲しくないんだけどな〜。


何故新橋駅前に来たかと言うと、ここにも有名な宝くじ売り場があるんです。
ここは行列もなくすぐに購入出来ました。

結果は、久々に3000円が当たりました。テレビかなんかで聞いたけどジャンボに比べてミニの方が一等の当選確率が7倍か8倍くらい高いらしいです。
次回購入する時はミニだな。

今回はこの辺で。



次回予告
Bトレインショーティーのレイアウトのメンテナンスします。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村