小学校にしろ、中学にしろ、洗脳教育から解き放たれ、自由に自分のペースで勉強なり休んだりできる



今の学校は、こうやれ!みんないっしょ!時間内にできなかったら落第点、そういう教育

子をいじめてるのは学校の先生だし、苦手な子は不登校だったり嫌な気分になったり


いじめる子はそのまま卒業して、世に放たれる

怖い世の中だ



自分は、学校が一番悪いと思ってるから。学校のせいで、イジメが無くならないし、自殺も多い。自分らしく、でも最低限の基礎学力を身につけて社会に出ていく




それが今の小学校中学はできてないもんね。評価を見たら分かる。日本をダメにしてるのは、明らかに教育だから。




みんないっしょなわけないから笑



その子らしく、苦手なところは一年後維持か微々たる上げるか、得意な事はどんどん伸ばして、型にはめない。それができる担任に当たったら、のびのび成長できるし、自殺しようってならない。むしろ学校楽しいってなるんよ



それが、学校は分かってない




行事などを強制する、学年やクラス内で成績をつける、苦手な事を強要する。学校が苦しくなってくる。



今は、PTA入会せず、小学校は解散。ラッキーだった。やらずに済んだから。やる必要ない。あれはほぼ宗教団体。


旗当番もないし、パトロールもない。自分で行って自分で帰ってくる。途中二箇所くらいにシルバーセンター?の方がいる。親は何もしない。というかほぼ働いてるから、旗当番なんかむり。

LINEグループなし、朝から毎日休むやら遅刻やらLINEバンバンくる、学期に5,6回朝立って見送り、それがない。だいぶストレスだった。親だからとかじゃない。私一人で全部やってるし、兄弟もいるわけでそんな暇ではない。



とにかく、PTAがないだけでかなりメンタルは落ち着いてる。もう二度とやりたくないし、お金も払いたくない。そもそも入ってないやつらがいたっていうのが不公平だし納得いかない。本部したから分かったこと。会費も、半分くらいは翌年にプール。何のために払ってるかわからない。我が子のためには全く使われてません。親の飲食代とか、行事の飾りとか。正直役員なくても全く困ってない。それが現実だから。早く受け入れろ笑





というわけで、毎日学校で何かあったらとか、ポンコツ担任から連絡あったらとか、ないからストレスがない。昼は作らなきゃいけないくらいで。



学校が、小1みたいに楽しい、順応できる子はいい。そうでない子もいるわけで。あの空気感が自分はしんどいし、気持ち悪い。みんな一緒なわけあるかー




中学高校大学行くのは、自分達みたいに生きていくのに困らないため。別に昔は行かなくても生きていけたわけだから。よほど要領いいとかのほうが、意味あると思う


日本の学校行きました、平均値の人間に仕上がりましたって言っても、それで役にたつわけではない。親から自立して、一人で生きていけるなら、学校行った意味があるとは思うけど



今の学校は、昭和よりさらに子ども達をダメにしてると思う。だから我が子は自殺したり、いじめしたりいじめられたり、犯罪するような人間にはしない。自分で生きていけるように育てる。それ以外は考えてない。



だから、それぞれが得意な事は伸ばして、出来てないことはマイナスにならないように


夏休みはそれぞれ今すべきことをやる。楽しみもありつつ。って感じ



自殺するようなら、守れなかった親が悪いと思ってるから。毒親だと思う。だからそうならないように育てる。産んでほしくなかったってならないように、自分が努力しつつ楽しんでほしい



楽しむためには、考えて、働いて、最低限コミュニケーションとって、をするしかない。まだ中学小学生だから。まだ中途半端。成人までにはできるようにしていきたい。あとは高校受かるように。中卒ってわけにはいかないから。さすがに


高校も受からないようではどうやって生きていくん?って話だから。大学や専門学校は行く行かないは自由だけど。なんの知事もなくて生きていけるような天才ではないから。大学は必要かなとは思ってる。自分も行ったから、生活に困ってない今があるし。高卒なら働けてないし、結婚もしてないし、子育てもおそらくできてない。わがまま放題だったと思う





明日で選挙前。日曜日どうなるか?日本が終わるか変われるか。国民がバカだったら無理だろうな。