幼稚園送り迎え9,15時が無くなり、玄関でバイバイ
子どもにしろ、私にしろ、そのバイバイが最期になるかもしれないからね、、
だから、よほど40度ない限りは見えなくなるところでバイバイする👋
それが、自分のポリシーだから。やらなくて死に別れたい人は、それでいいし。他人がどうこう言う事ではない。
自分が仕事行って、子どもが一人で出て行き、それで自転車で死ぬ、川で死ぬ、仕事から帰ってくる。それでいいなら、いいでしょ
私は、そうならないように18誕生日までは責任あるから
で、8時学校着いて、5時間なら15時帰宅
その7時間が、ワンオペ13〜14年のご褒美かなと。事故やら自殺やらで死なせず、入院歴もなく、年長からはウイルスとかの病気はしてない。
熱出たとしても、翌朝には学校行けるレベル。元気になってる
ただ、今年は、朝37.0あったから翌日は休んだ。インフルエンザやらコロナやら、流行り病はないって事。ちゃんと育ててる。文句言われるあれはない
一回小3で校門前で転けて。それが細菌入って動けなくなるっていう事はあったけど。病院にも行ったのに、休日だからちゃんと診断してくれなくて。それから3年くらいは治っては、ぐちぐちになり、って繰り返した。それくらい。松葉杖にもなった。だから、一階で暮らせるような賃貸、戸建てにしか住んでない。
松葉杖で2階上がるのめちゃくちゃ大変だから。
ちなみに、洗面台、お風呂が賃貸戸建ての2階だった。絶対2階は個室、トイレだけ。他は何もない。
我が家はバルコニー付けた
今は無理だけど、大雨でも窓開けられる。涼しい風が入ってくる
バルコニーなかったら、絶対無理
4,5月は気持ちよかった。涼しい風が入ってきて
バルコニー自体は、今は使ってないけど
夫が布団干したいらしい
災害時、ホバリング
水道付いてるから、水槽洗ったりできる
今のところ、8時くらいには洗濯乾燥。
15時まで
頭がかち割れそうだから一旦寝ます。でないと、15時から動けない
最近は、寝る、買い物や銀行、朝昼ご飯食べる、休む
それが、今生きられてる
なかったら、多分離婚か、自殺か、精神病になってる。ギリギリ。
来年は受験生だからどうなるかはわからない
ひとまず、このメンタル回復するまで、頭かち割れそうが治るまで、学校行事や自分の美容院以外は休む
出ていけるなら色々行きたいしやりたいけど。今は自分が壊れそうで無理。やらない。
来年はわからないけど、高校受かるようにだけ。
今年は、自分が休む、来年に向けての下準備する。最低限の行事や習い事だけ。
今は7時間、用事がある以外は自分を休ませるために生きてる。誰も助けてくれないし、むしろしなきゃいけないし、自分は自分が守るしかないから。我が子は私が。
実家2,3時間、夫は勉強は一部見てるけどほぼ学校習い事生活は私だから。しんどい部分は全部私がやってるし、やってきた。やる人いないからしんどくてもやるしかない。
一年くらい休ませろ
そもそも、予定もあるから週一以外は開業手伝って銀行やら買い出しやら雑用してる。ちゃんとやってる。家事育児だけじゃないし。周りからしたらただの出不精な主婦だけど、やる事はやってるから
他人がどう思おうが興味ない。自分が守らないと、守ってくれる人いないから
所詮、他人は他人
実家だって、夫だって、口だけで何もしないんだから。
唯一、産後一か月は母が来てくれた。それだけ
夫は、中学からは勉強の管理はしてる。自分でやらせたらできないから。致し方ない。私がやれたらいいけど、勉強できてたら夫とは結婚してない。できる人間なら。出来ないから、できる人間と結婚して、自分は陰の事をしてるだけで。
夫は働く、私は家事100育児95はしてる。5は勉強、習い事の先生
夏休みはずっと子ども達いるから。ストレス溜まるだろうな。どうするか。7月になったら考えよう
今は頭痛すぎて無理