来年、小学校二年目、我が家初めての受験生
2,11月にゴミ当番はあるものの、どこも旅行とか行けないし、11月にしたらしばらくないから
見たら、結構祝日がまとまってる
2月くらい
テストや行事と被ってそうなのは
来年で良かったかも。今年みたいに飛び飛び休みだと学校行って帰ってとか余計な、無駄な労力がありすぎる
まだ15年そこらしか生きてないんだから、あれやこれやできるわけない。さらに、受験でいい学校行けよ!って無理やろ
体育会やって、定期テスト、塾、宿題、夏まで部活、受験勉強、寝て食べて、時間足りるわけない。めちゃくちゃ要領良い人はいいけど、普通〜時間かかる子はかなり厳しい。だからいい学校には行けない。できる子と差が広がるばかり
もう部活は辞めたし、今から中2期末までの復習してる。着実にやるしかない
一夜漬けでできないから。やるしかない
そのために、三連休、四連休あれば体休めつつ取り組めるから。息子には良かった。中3までに、復習をきっちりして、着実に点数取って内申取るしかない。
できなかったら、下の学校行くしかないんだから。それは受け入れるしかない