Starbucks Reserve Rorsteryへ
シアトルに続く2店舗目で
規模は世界最大
我が家は無類のコーヒー好き♡
やっと行けました

12月にオープンしましたが
未だ混んでるとの事
長女を送ってすぐに出発!

9時近くだと並ばずに入れるし
じっくり見学できました
混み始めは
10時過ぎから
早め行動が必須ですグラサン

{65DDD9F0-CD32-47D5-B17F-5F18A29103DC}
中は二階建て
真っ白なコーヒー豆が
焙煎されている様子を
コーヒーを飲みながら見学できます
興奮爆笑
一眼持って来ればよかったと旦那笑笑
{86762FF6-F632-4B0C-9438-92DADA003437}

{252BA01C-25E7-43B0-B1D6-C6D3D57C2C73}
パン、ケーキ、ピザも充実

流石アリババグループとの提携
注文は
レジでもいいけど
歩いているスタッフが持参している
タブレットと自分の携帯でモバイル決済が
可能!逆に現金だと嫌がられるという…
進んでるよなぁと
日本も2018年末に同じお店が
オープンする予定だけど
ここまでの
規模でできるのだろうかとふと思った

{268A78BE-9D27-485E-86B5-A3AA1E2C5BA2}

全てが通常よりも高めでした
绵云美式 48元 
クリームアメリカン
真空过滤冲煮 68元 
クローバーで抽出したコーヒー
绵云巧克力 38元
クリームココア
カフェインが入ってない飲料もありました

豆は何にするかも聞かれました
とにかく美味しかった
値段が高い理由も納得
{6BCF2ED5-5D40-4E81-899E-CEB2A8F4CAC6}
巧克力熔岩泡芙 58元
チョコレートシュークリーム
巧克力麦芬 30元
チョコレートマフィン
こちらもチョコレートがしっかりしていて
お腹がいっぱいになります
{268924E4-FF4A-4F9C-AE21-033E2DFF6103}
豆の値段も強気
50gで60元
200g買ったら240元(4000円ちょっと)
試してみたくて
50gずつ購入
{F75027D0-D565-4F43-B055-9D452CEFB085}

1.5時間の滞在で
400元位つかってました(・_・;

とっても興奮した場所でした照れ