33w2d 産前休暇5日目 ToDoリスト進捗 宅配サービス検討 | あなくまさんの育児日記

あなくまさんの育児日記

2歳男の子ママのあなくまです。抹茶のアイスクリームが大好きです。

 

 

<今日の進捗>

 

1.食材の宅配サービスの検討
4.名前の候補をまとめる
5.靴磨き、革磨き
7.復帰プラン&保活 doing
8.メル活
9.育休中のプラン作り
10.育児グッズ準備
11.旧姓の銀行口座のクローズ
12.水通し

13.HomePodのセットアップ New!

14.産前産後休暇の申請書類準備 New! doing

15.ソファ張り替え New!

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

<done>

2.ナノケアの修理 
3.スタイ作り

6.タッパー・コンテナ類買い替え

 

1.食材の宅配サービスの検討

 

先輩ママさんたちのすすめもあって、食材の宅配サービスを3つ検討してみました。

私の観点は、”産後の慌ただしい時期を乗り切る”の1点です。

 

①Oisix(オイシックス)

②生協のパルシステム

③ヨーカドーのネットスーパー

 

鮮度・品質

①Oisix(オイシックス) 星星星星星

②生協のパルシステム 星星星星

③ヨーカドーのネットスーパー 星星星星

 

Oisixが頭一つ抜けてる気がしました。※パルシステムにもヨーカドーにも厳選した有機野菜カテゴリがありますので本当に僅差です。提供しているものの希少度合い・生産者の想いなどの力の入れようで勝っていると感じました。マーケティング上手ですねニコニコ

 

調理の手軽さ

①Oisix(オイシックス) 星星星星

②生協のパルシステム 星星星

③ヨーカドーのネットスーパー 星星星

 

これも僅差でOisixの「Kit Oisix」っていうのが最も手軽で良かったです。材料は切ってあるし、あえるだけ混ぜて焼くだけ系。ほどほどにバランスも取れてて味も良いので、週に1回でもこれがあったら非常に楽だと思います。パルシステムにもヨーカドーにも調理キットはあるのですが、Oisixの味・メニューのバラエティの豊富さをとりました。先輩ママおすすめの通り、注力度合いが伝わってきます。

 

価格

①Oisix(オイシックス) 星星星

②生協のパルシステム 星星星星

③ヨーカドーのネットスーパー 星星星星星

 

安い方が良いとは思っていませんが、ヨーカドーが一番安く、品数は3万点とNo1です。食品に特化していないので、日用品を”ついで買い”できる良さと、袋物などを大量に買いたい場合などは良いと思いました。子どもがある程度何でも食べるようになったらヨーカドーかパルシステムも便利だと思います。

 

送料

①Oisix(オイシックス) 星星星

②生協のパルシステム 星星星

③ヨーカドーのネットスーパー 星星星星星

 

ヨーカドーのネットスーパーは、母子手帳があると4年間送料が1配送につき100円です。Oisixとパルシステムは、○円以上の購入で等の条件により送料はお得になります。※私の自宅地域情報です。

 

定期便

 

①Oisix(オイシックス) (ほぼ)必須右下矢印右下矢印 星星星

②生協のパルシステム 必須右下矢印右下矢印右下矢印 星星

③ヨーカドーのネットスーパー なし右上矢印 星星星星星

 

いわゆる、定期購入システム加入が必須かどうかですが、パルシステムは原則毎週の定期配送(生協ってそういうものですよね)、Oisixは都度購入もできますが、定期会員にならないと目玉商品がGetできない仕組みです。無料でお休み(今週はスキップ)ができるのですが、スキップし忘れたら進研ゼミのようにどんどん溜まっていかないか心配・・・。

その点、ヨーカドーのネットスーパーだけは欲しい時に欲しいだけ頼めば良いだけなので、シンプルで良いなと思いました。

以前、パルシステムを検討した時決めきれなかった原因はこの定期便システムでした。

 

配達方法

 

①Oisix(オイシックス) 星星星

②生協のパルシステム 星星星星星(置き配OK右上矢印

③ヨーカドーのネットスーパー 星星星

 

パルシステムだけが、玄関前の置き配OKで、Oisixとヨーカドーは配達員手渡しです。定期便には難しさを感じてるパルシステムですが、置き配には非常に魅力を感じます。(マンションなのですが、同じフロアにも頼んでるお宅が何件かあります)

 

その他、メモ

 

とにかく封入されてくるチラシが多い右下矢印右下矢印右下矢印

3サービスとも共通してこれはイケてないよなーと思いました。(ヨーカドーは比較マシかな?)レシピとか生産者の声とか、COOP共済の案内とか、更に子どもが生まれるなんて情報検知されたら、ベビー関連チラシがモリモリ封入されてきそうです。私は、アプリやWebに情報載せておいてくれれば十分なので、チラシの処理は面倒だなと思ってしまいました。お世話になる際には、関係ないもの入れないでくださいって要望聞いてくれたら嬉しいですもぐもぐ

 

肉・魚はやはり自分で選びたいもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

良いものを厳選して届けてくれるのは有り難いですが、やっぱり生鮮食品は自分で選びたいなーと思いました。

 

 

結論

 

産後の時短が目的で、現時点で外出の自由が利かない事を想定しています。家に居る分受け取りの自由度は高いので、我が家は今のところOisixだけ定期便会員になろうかと思います。その後仕事復帰したときには、置き配はやはり魅力お願いなのでパルシステムも再検討。

ヨーカドーも会員登録はしたので、いざ必要になったときに頼むだけになりましたニコニコ



早速、Kit Oisixの

ジューシーそぼろと野菜のビビンバ

小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ

おかひじきの和風ツナあえ

を作って食べましたニコニコ夫にも好評でした。

 

5.靴磨き、革磨き

夫の靴磨きも終えました。仕舞ってあった靴も磨けたのでdoneです。

 

8.メル活

先週から、本(専門書)を中心にコツコツ出品し続けました。利益度外視で捌けるスピード重視です。出品して15分以内にいいねがつくと、その日のうちに購入されやすいというコツも分かりました。

「湯のみさんがいいねしました」

「毛沢東さんが購入しました」

みたいな通知がたくさん来て、「おっさんなんだろうなキョロキョロ」と思いました(失礼)

 

はじめて、使いかけの化粧品(香水)も出品しましたが、無事売れましたびっくり



まあまあかな?


ここ最近のバビちゃんはヒヨコ

・毎日しゃっくりしている

・手と足を同時に突っ張るような胎動(狭くなってきて拡張工事中かな?ヒヨコ)

・ドビュッシーのアラベスク1番に反応(偶然かな?ヒヨコ高尚でしょ)



あなくま母さんは 犬あたま

・みぞおちにずっしり感

・重みで階段の昇降がキツい(運動と思って階段利用)

・朝、食欲がない。食後の胸焼け感


夫さんはカエル

・飲み会を断って早く帰ってくる事が増えた

・結果、夕食後に冷蔵庫を物色している(昨日はビールを楽しんでましたビール)



みんな持ち場で頑張ってます〜ニコニコあせるってことにしましょ