ポジティブな毎日を目指して -7ページ目

ポジティブな毎日を目指して

中1と小5の娘が側弯症と診断されました。

その他にも日々の生活など、思ったことをかいていきます!
ネガティブになりがちですが、ポジティブにすごせるようにしていきたいです♪

来月、私の誕生日がきます!

きりが良い数字というか、あらたな年代になるので自分へのお祝いとして、ブランドの財布を買おうと決めている✨

今使っているものは5年くらい使っていて、まだ使えるしきれいだけど良いんだ!

というかもう買ってしまった(*^^*)


ストレスがたまっているときに、ご褒美とそうしてお金をつかいたくなるのだけど、そのタイミングもあって早々新しい財布を手にして嬉しい!!

反面、そんなに気持ちはスッキリしていない。

自分の気持ちを買い物でごまかすことは出来なかったようだ…

きちんと問題と向き合わないといけないんだな~


とはいえ来月は食べたいものを食べにいくことにしよう!物欲、食欲おそろしやー💦


やっと、やっと重い腰をあげて、大腸内視鏡検査、胃内視鏡検査の予約をしに行ってきました。

人生初の内視鏡検査。ドッキドッキ。


バリウム飲んだことないけど気持ち悪くなりそうだし、ちゃんと便が出なかったら嫌なので内視鏡検査希望!

大腸のほうも、便の検査だと詳しいことは分からないみたいなので、内視鏡検査で!


血液検査とお腹のレントゲンをとって、

下剤と検査前日の食事を買いました💦

自費で2000円だって😅高けー美味しくなさそうー


憂鬱だけど、同日に検査してもらえるのはありがたい!!

貧血の原因は子宮腺筋症があるからだと思ってたけど、胃と大腸からの出血の可能性もあるかもしれないから、しっかり検査してもらおう✨

少し先だけど、検査頑張ります!

大谷翔平選手からのグローブが、うちの子の小学校にも届いたようです😄

まだ子供達は実物をみていないようですが、本当に届いておどろいています✨

保護者も手にとれる機会を今後作ってくれるようなので、楽しみです‼️