ポジティブな毎日を目指して -2ページ目

ポジティブな毎日を目指して

中1と小5の娘が側弯症と診断されました。

その他にも日々の生活など、思ったことをかいていきます!
ネガティブになりがちですが、ポジティブにすごせるようにしていきたいです♪

次女が花粉症の時期は鼻水が結構でていて、時々咳払いみたいなのをするなとは思っていた。

それがなかなか治らないなと思って…これはチックなのかな??

仲のよかったお友達が引っ越してしまったり、姉の反抗期に振り回されて、ストレスたまってる気はする😭

病院いくなら、小児科かな?

あまり親が気にしないほうが良さそうなので、様子をみようかなとは思う…


嵐解散かー😭

活動休止になったときに、いつかこうなるとは思っていたけど、悲しい、寂しすぎるよ💦

そしてファンクラブも2年前に辞めてしまったので、コンサートに申込みできないね😢

来年解散までに、テレビとかで5人そろった姿みれたら良いなぁ


そんな心の隙間をうめてくれたtimelesz♥️

2月にファンクラブに入会して、やっとお誕生日カードがきたよ✨

元気になったぁ🎵

会員証は7月に届くらしいので、楽しみに待ってよう😆

中1娘テニス部に入部きまりました。

側弯症が悪化してしまうのか心配ではありますが、経過をかいていけたらと思います!


中学生になってから下校が遅くなり、部活がはじまるともっと遅くなるよねー

そのあと塾にいくとなると、寝る時間何時!?

中学生って大変ね😖

(でも自分も塾いってたわー笑)


学校の英語のワークをやっていて、ちらっとみたら単語の意味をスマホで調べてやがった😒

本人も本当は辞書で調べなきゃいけないけどねーって笑ってたけど、だめじゃない!?

めんどくさいが口癖の娘😭やる気だせー


電子辞書とか買ったら良いかなと思ったけど、電子辞書もスマホも一緒か!?!?

小学校の時はほぼほぼテスト100点とっていたから何も心配はなかったけど、このあと中学の勉強についていけるのか、どうなっていくことやら~