こんにちは、

スピリチュアルヒーラーみんとですクローバー

 

◆受付中の期間限定ヒーリングです◆

 

 

畿内では夜中にものすごい強さの雨が降り。

 

ちょぉ湿気っぽかっく、

今年初めてのエアコンの起動で除湿をかけましたにっこり

 

朝方からも結構な雨が降ってて、

大雨警報も朝5時には出たので今日は学校もお休みなのかな?

 

午後の方が雨量が多いみたいなので、お出かけの方は

気を付けて移動されてくださいね。

 

山間はすぐに運休判断出るようになってきたので、

足止めされる間の備えも大事っすニコニコ

 

さて、日曜日はですね、

何年ぶりかにののお氏と神社へ行ってまいりました~

 

結構何年か前に奈良の天河の洞窟の方へ彼女の過去世の魂の救出ミッションで

行ったことがあるんですが、

 

なんか、できてなかったらしくて

『次は成功できるように、

加護を「天鈿女大神」に貰うといいよ』

というアドバイスをいただいたそう。

 

天河くんだりまでいって、現地確認だけやったんかーい!笑

まぁ本人にしたらもう一回やり直しなので大変だな‥‥って

ことなんですが。

(私は車の運転担当で道の駅でこんにゃく食べたり水遊びとか

楽しんでましたがにっこり

 

私の最近受けているメッセージで来ていた関係の神社が

たまたま天鈿女大神もお祀りしていたので、

 

一緒に行くことになりました^^*

 

 

稲荷は曾祖父が宮司をやっていた頃からのご縁と、

この深江の界隈は幼少の頃過ごしていたこともあって馴染みが深いです。

 

メチャクチャ久々にきたけど、子供の頃以来ぶりに入ったかも。

 

和歌山でお世話になった稚日女大神様もいらっしゃっいました照れ

 

で、わたしの気になってたところはこっち↓

 

 

伊勢の遷宮でも使われた御菅笠をこちらで縫われて奉納されているんですよ。

なんとも、歴史のある地域でした!

 

 

 

 

私のところに来ていた

「笠」「蓋」これね、どういうことかなって

どっちも同じ意味じゃない?って思って

「蓋笠」で検索したら

「ガイリュウ」

って読み方のちゃんとした言葉がありましたびっくり
あるんかい!!!笑
 
まぁ、結局これも「笠」って意味なんですけどね!
 
おかげまいりが流行ったころの歌にも
この「深江の笠」は出てきていて、
 
『大阪はなれてはや玉造、
笠を買うなら深江が名所、
ヤットコセー、ヨーイナヤー』
 
ここの街道を江戸時代のピークには7万人くらいの人が
通っていたとか。
暗越奈良街道(くらがりごえならかいどう)とか分岐する
伊勢の方面とか畿内の方々へのお出かけに
使っていたそうです。
 
まぁ、結構長いことちょくちょくこのあたりで
子供の頃遊んでましたけど、
全然知らんかった笑
 
で、ね~
この神社に来る前にやっぱり三重県の方面の
神社さんの情報と繋がってね、
最終ココとご縁が繋がることになって私は
「やった~~!」って感じになりましたニコニコ
 
 
来月、夏至前に外宮内宮とも立ち寄るのですが
ツアーに便乗していくのでライトワークの依頼という
感じではないですが、
自分の事に関係がある参拝なので、
出来る範囲でお手伝いできることをさせていただこうと
思います^^
 
その他大勢の方と一緒なのでね、
しっかり事前ワークして久々のツアー
楽しみたいと思います口笛
 
現地で感じられることは現地で、
帰ってからまた落ち着いて受け取れるものは
上の方に預かってもらうようお願いしておこう~デレデレあせる
 
前回のののお氏の巫女の過去世現地確認(笑)メンバーなのも
なんか意味あると思うので
ちょっと楽しみ。
 
*もう今朝その意味理解するメッセージも受け取りしたので
私は、星の流れに乗るだけ~キラキラ
 
 
「笠」は遠くに行く時、旅の必需品。
 
今年は自分のテリトリー外の遠くに行く、
知的好奇心の旅に出るっていうね、
そういう歳にも天秤座はあるので
そういうことでしょうかね照れ
 
ともあれ。
 
来月は三重県遠征です。
 
夏至前に、道ひらきの神様のところメインで行くって言うね。
 
ドキドキワクワクのツアーですよ!
 
 
「何か方向性に迷ったら、猿田彦さんにお願いしてきなさい」
 
っていうのをよく若い時に母から聞いてたのを思い出す。
 
今年後半の切り替わりの時に
お参りできるのも何か意味があるなって感じます。
 
とりあえず、めっちゃ休日の日程なので
こみこみのおかげ横丁で昼ごはんが確保できるようにお店の下調べは
しっかりしておこう^^*
 
またレポート書きますねニコニコ
 
最後まで読んでいただきありがとうございましたクローバー