こんにちは、
スピリチュアルヒーラーみんとです
今日、
11月3日は「文化の日」ですね!
文化祭や習い事の発表会もこの日に行われることが
多いですね~
着物を着て行くと美術館とか優待あったりする
イベントもありましたが、今年も中止されているのが残念。
お天気もいいけど、先月からバタバタしているので、
今日はお休みです。
家でブログ書いたりお気に入りの
心理カウンセラーさんの動画を見て
勉強したりして過ごしています
一昨日、頂き物のチケットでお芝居見に行ったしね
好きな演者さんが出てるとかそういうのでもなかったんだけど、
自分からお芝居見に行くことってしないものだから、
ちょっと新鮮で楽しそうだなって思って頂きました。
(笑いあり涙ありで見に行ってよかったです^^)
チケット二枚いただいたので、
お誘いした方とお芝居のあとお茶して帰ったんですが、
超昔人間の古い時代の方なので、
お話もなかなかに古い考えだな~
でも部分的に理解できるとこもあるな~
なんて思いながら聞いてました。
もう80歳近いかたですが。
「ホントはこうしたかったのに」
「こうするのが夢だったのに」
と、ご自身が「やりたかったけどやってこれなかったこと」を
ずっとおっしゃってたので、
「誰に遠慮するでもなく、今からでもできることだし、
やればいいのでは?」
と、いうと、
あれこれ理由を持ってきて出来ないと言い訳を始めました
主人が・・・
お金が・・・
身体が・・・
近所の目が・・・
一人では・・・
お話の内容は特に何か周りに迷惑をかけてとんでもないことを
しようということではないのですが。
自分の中に、自分が幸せになったり、
理想を叶えようとするとストップをかけるものがあるようです。
スピリチュアル的な観点からも何かあるのかもしれないですが。
今回のお話はを聞いていると
おそらく心の内側に居る
「ドリームキラー」がご自身に
制限をかけてるんじゃないかなぁと
感じました。(私の中にもまだ居ますが)
これは私も最近気が付いて対処したり、
内側の部分のことなので癒したりしているのですが、
心から自分の楽しいことを楽しめなかったり、
楽しかったことを誰かに話すのが怖いとか。
(自分を表現することを制限している状態)
たとえば、
有給休暇で、映画見てる時も
「みんな今頃私がするはずだった仕事を代わりにしてるんだろうな・・・」
と、集中できなかったり。
ちょっといいランチを食べに行ったとしても
「なんか私だけ食べて旦那に悪いなぁ・・・」
って出てきたお料理に集中できてなかったり。
そんなこと
思っちゃったりしてませんか?
どうして自分が楽しかったり幸せな時間を過ごしたりするのに
罪悪感が生まれたりするのか。
幼少期などに、親から自分の「楽しい出来事」「嬉しい出来事」を
肯定、受け入れてもらえず否定されたり、
妬まれたりして過ごしてきた方に多く見られるようです。
自分が幸せになったり、夢を叶えたりすることに「罪悪感」を
感じてしまったり、無意識のうちに自分が幸せにならないように
制限をかけたり、ネガティブなイメージにすりかえたりしてしまう
ようなことがあります。(色んな形がありますが)
これが「ドリームキラー」の影響だと気が付きにくい。
夢が叶って幸せになることを、
誰かを裏切っているような、
罪悪感に思える。
もしかしたら、それは
自分の内側にある「ドリームキラー」が
反応しているのかも、しれないですね
◇反応の例として◇
・人が楽しそうにしてる
・子供(人の子供でも)が楽しそうにしている
・自分が幸せな思いでをしている
そういうものに
・心がざわつく
・嫌悪感が生まれる
・許せない気持ちがある
などです。
思い当たりますか?
思い当たるからと言って、
がっかりしたり、自分を嫌悪することもないですよ。
上手に癒して手放していくこともできます。
ヒーリングワークと合わせて癒してみたいなという方は
ご相談ください
↓・思い込みや刷り込みを解消して、自分らしさを取り戻したい方に・↓
↓・傷ついたインナーチャイルドを癒して、本来のあなたに戻っていく・↓
↓・お話しながら悩みの本質に気が付いていきたい方に・↓
◇お読みください◇
*「ヒーリング」「エネルギーワーク」は医療行為ではありません。
病気が治るというものではありませんので長引く症状などは
必ず受診していただきますようお願いします。
*未就学の方、未成年者の方、妊娠中の方は一部のメニューを
除いて基本的にお申し込みをお受けできません。
(二親等内の代理申請で本人の許可がなくても受けていただける
ヒーリングやワークメニューもございます。よくわからない時は
事前にお問い合わせ下さい。)
*クリニックなどで精神的疾病と診断を受け、現在投薬治療を受けている方、
または、通院はしていないが精神的に不安定だという自覚がある方に
つきましては、原則的にセッション・ワークショップ等をお受けできませんので
どうぞご了承ください。
*個人情報に関しましては、プライバシーポリシーの規約に準じます。
またキャンセルに関しましてもキャンセルポリシーをお読み下さい。
*お申込みいただいた場合は、上記内容に同意したものとして取り扱わせていただきます。
*ヒーリングやワークはご自身(ご家族)の癒し・気づき・覚醒・愛の拡大などへ向かうためのサポートを目的としています。