新生児準備で失敗したものたち | SGA児の治療記録

SGA児の治療記録

SGAの女の子(ポニョ)育て中
子育てのこと
仕事のこと
考えてること
色々かけたらいいな

トップ3

 

3位  沐浴用長ガーゼ

1回も出番がなかったハートブレイク元々友達にもいらないって聞いてたけどその時にはすでに買っていた・・・

グッズを揃える時に、さも必需品かのように置いてあるし笑い泣き

結局、姉の手作りマスクに寄付しました。

 

2位 NUKの哺乳瓶

デザインかわいいし、哺乳瓶準備する時に好き嫌いあったら使えないと思ってピジョンの母乳実感1本、NUKの1本買ったんだけど、NUKのは出過ぎるのか、 口の中ミルクだまりになっておえーっゲローってなって咳き込んでた。好き嫌い、上手い下手とかじゃなくて出過ぎて苦しいですって感じ。0−6ヶ月用だから月齢進むと飲めるようになるのかも、と思って時々トライするけどまだミルクだまりを作ってしまうみたい。今は湯冷まし用として使ってます。だから哺乳瓶1本でやりくり中。

 

1位 新生児用綿棒

これはほんっと無駄だったガーン出産準備の中に綿棒ってあって買ってきてもらってたのが新生児用の一番細いやつで、さらに詰め替えようがセットになってあるやつ。綿棒って耳の中、おへその周り、鼻の穴に使うくらいだと思うんだけ、細いと鋭利なので逆に怖くて使えない。耳も鼻もそんな奥まで突っ込まなくて表面にあるのを取るくらいだから全部大人用で十分。どうやって消費しよう、この激細綿棒・・・滝汗

 

その他、買わなくていらなかったものも多分たくさんある。

必要になって買うので十分だなニコ

 

今度は失敗しないようにしようグッド!