うずまき自己紹介うずまき


2019年  10月 39歳   娘 なると🍥出産ハイハイ♀

2024年  3月   44歳   息子 金時🍠出産ハイハイ♂



こんにちは。

うずしおうずまきです。


あっという間に 息子 金時🍠


生後2週間おねがい


新生児も もう折り返しアセアセ


病院で新生児室で預かってもらっていた頃は 


みんなよく寝てるのに金時🍠だけ1人よく泣いてたらしく


いろんな助産師さんに交代でずっと抱っこされてたらしい。


しかも 他の子に比べて 重い指差し

(出生時3600g)


基本的に抱っこすればすぐに泣き止む構ってちゃんだったけど

お腹が空くとギャン泣きで助産師さん困らせ


「ちょっと早いけど授乳いいですか?もうギャン泣きで…」


と、よく早々と連れて来られた。


ギャン泣き時には自分の拳をチュパチュパしそれで落ち着かない時は


助産師さんの指をチュパチュパびっくり


「これ離すとギャン泣きでアセアセ


と、いろんな助産師さんに可愛がってもらった困らせた模様



(基本的に授乳時以外は預けていたのであまり知らない)


退院してから大丈夫かな?と思ったけど


今のところ よく寝てくれるウインク


お腹空いた 

眠い


以外はあまり泣かない。

日中起きてる時間が増えてきたけど、基本的にご機嫌。


寝かしつけもそれほど苦ではない。


まんまる抱っこすれば比較的早く寝るし


抱っこじゃなかったり 着地失敗しても


手を握る

トントンする(速めが好み)

足を握る

おでこを上から下にさする


とかで大人しく寝てくれる


特に金時🍠は足を握る が効果的


最後はベッド上でおくるみ&まんまる寝床でフィニッシュzzz



時々夕方に20分くらいギャン泣きするけど


💩が出る前で どうもお腹が痛い模様

(ああ、痛いよねー)


そのうち落ち着いて、ブリブリ〜💩とすれば


何事もなかったかのよう。


日中もなると🍥+甥っ子(小4)がどんなに騒いでも


動じず寝てる


流石2人目ニコニコ


日中は明るい部屋でガンガンTV or 音楽付けてる賑やかな環境

夜は暗く静かな環境


で、今のところ昼夜の区別は大丈夫そう。


まあこれから魔の3週目もやってくるし、どうなることやら真顔

とは思っているけどアセアセ


少なくとも なると🍥のときよりも寝てくれて

私も精神的にも体力的にも余裕があるかな


とか言ってたら寝なくなるんだよなぁ

なんで???