うずまき自己紹介うずまき


43歳1児の母 フルタイムワーカー。


普段から血圧高め(高血圧域ではない)

白衣高血圧

妊娠高血圧腎症既往歴あり

のハイリスク妊婦

10wからバイアスピリン服用中→28週で終了

里帰り出産のため里帰り中


2018年  12月 38歳 結婚ラブラブ(夫2歳上)

2019年 3月  39歳  自然妊娠流れ星

2019年  10月 39歳   娘なると🍥出産ハイハイ♀

2020年  10月  40歳   自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2021年  3月  41歳   自然妊娠→化学流産えーん

2021年  10月  41歳  自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2023年   3月   43歳  自然妊娠→化学流産えーん

2023年  7月  43歳   自然妊娠→妊娠継続中ウシシ

2024年  3月   44歳   男児🍠出産予定ハイハイ♂



こんにちは。

うずしおうずまきです。


里帰り出産のため第1子なると🍥と一緒に実家に里帰りしてから1ヵ月ちょい。

産後GWまで滞在予定なのでトータル4ヵ月実家に滞在予定。


里帰りする前からなると🍥には何度も何度も


うずまき「赤ちゃんが産まれるから、お母さんとなると🍥と二人でおばあちゃんの家で過ごそうね。今の保育園はしばらくお休みして新しい保育園に行こうね。」


と話してました。

事前告知することでなると🍥は理解して受け入れてくれる(多分)。

(保育園の先生の助言)


里帰り後も毎日元気に保育園に通い、楽しく過ごしている。

そしてもうすっかり関西弁を話すようにびっくり

というか、関西弁を話そうとするあまり、逆に変な訛りになってる無気力


それだけ順応しているなると🍥が最近時々


🍥「お父さんのおうちに帰りたい」


というようにショボーン


自宅側の保育園のお友達の写真を見たときも

🍥「お友達に会いたい」

と言ったり…


その度

うずまき「赤ちゃんが産まれるまでおうちには帰れないんだよ。おうちに帰ったらお母さんも赤ちゃんも苦しくなっちゃって病院から帰れなくなっちゃうよ。だから赤ちゃん産まれるまでなると🍥も頑張ってくれるかな?」

と、お話してる。


先日は夫とビデオ通話中に夫がつい節分さんの話をしてしまって

🍥「お父さんのおうちは節分さん来ない? お父さんのおうちに帰りたい…」


と。


自宅は実家に比べると大分都会なので車は必要なし。

保育園も買物も10分ほど歩いて行く。

保育園も園庭がないから毎日近くの公園まで歩いて行く。

休日は夫が散歩や買い物に連れ出してくれる。


実家は車がないとコンビニすら行けない田舎。

保育園も買物も車で行く。

保育園も園庭があるから園庭で遊ぶことがほとんど。

私が切迫で安静なので休日も家の中で過ごす。


なので、流石に娘も飽きてきた様子。

発散もできてないのかもショボーン


最近の唯一の楽しみが姉一家(車で10分ほどの距離に住んでる)がやって来ること。

毎日毎日

🍥「今日(姉一家)来る?」

と聞いてるし、来るとわかってる日は

🍥「まだ来ないの?遅い!!」

と…


そんな状況を昨日姉が来てる時に話したら

「明日、家来る?特にどこ行くわけでもないけど…」

と、言ってくれて今日は朝からなると🍥を迎えに来てくれた。


結局朝から姉宅へ行ったきりで、夜ご飯まで食べてご機嫌に歌いながら帰ってきた。


感謝感謝おねがい


なると🍥にはまだまだ我慢させてしまうことが多いけどいっぱい頑張ってくれてるなると🍥にも


毎日ありがとう


を伝えたい。