うずまき自己紹介うずまき


43歳1児の母 フルタイムワーカー。


普段から血圧高め(高血圧域ではない)

白衣高血圧

妊娠高血圧腎症既往歴あり

のハイリスク妊婦

10wからバイアスピリン服用中→28週で終了

里帰り出産のため里帰り中


2018年  12月 38歳 結婚ラブラブ(夫2歳上)

2019年 3月  39歳  自然妊娠流れ星

2019年  10月 39歳   娘なると🍥出産ハイハイ♀

2020年  10月  40歳   自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2021年  3月  41歳   自然妊娠→化学流産えーん

2021年  10月  41歳  自然妊娠→稽留流産笑い泣き

2023年   3月   43歳  自然妊娠→化学流産えーん

2023年  7月  43歳   自然妊娠→妊娠継続中ウシシ

2024年  3月   44歳   男児🍠出産予定ハイハイ♂



こんにちは。

うずしおうずまきです。


お風呂に入ることは相当体力を使う


と、言うことを知ったのは、なると🍥出産後の入院時。


1週間車椅子生活&お風呂なし生活(体拭きのみ)だったので

久々にシャワーを浴びたら途中から息切れがびっくり

シャワーから出たらもう、しんどくって息が完全に上がってました。



助産師さんにも

「お風呂に入ってリラックス〜♪って言うけど実は結構体力使うんだよねー。」

と言われた。


それからは特に問題なく過ごしてたけど

(お風呂に入る体力はできた)


が、金時🍠さん妊娠して、また

お風呂がしんどいショボーン


なると🍥と一緒に入るとこれまたしんどい。

普段は夫と一緒にお風呂に入るなると🍥。

でも私が妊娠してると知ってから一時期私と入りたがり、

初期の頃一時期一緒に入ってた。


お風呂で散々遊ぶから私がどんどんしんどくなってきて

(夏だったので湯温は37℃低めでも長時間)入るとキツイ

お風呂上がりは息切れするし…

なると🍥と夫お願いして2人で入ってもらうことに。


そのうち一人で入っててもたまに息切れダッシュ

(元々お風呂好きなタイプじゃないので、温まる&洗うの必要最低限で終了するけど)


里帰りして、毎日なると🍥と一緒に入るのが苦行笑い泣き

毎度毎度遊びまくるなると🍥に


うずまき「早くして」


と急かすけど、それでも遊びまくるプンプン

息切れすることも増えてきた。


切迫早産になって、安静指示的には


お風呂は30分以内


と言われているので、なんとかなると🍥を急かして入ってギリギリ30分。


一人でゆっくりサクッとお風呂に入りたい。


が、なると🍥と一緒にお風呂に入ることも大事なコミュニケーション(特に保育園のある平日)だと思っているので止められない。