【MTG】オススメカード紹介:シンボル5種類あったら強いんです! | MINT神田店のブログ

MINT神田店のブログ

スポーツカードミント神田店公式ブログです。JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩10分、地下鉄神保町駅A5出口から徒歩3分にあるスポーツカード専門店です。プロ野球やJリーグ、MLB、NBA、NFL、NHLなどを取り扱っております。

こんにちは!
MINT神田店スタッフのマツムラです!

みなさん、「ゲートウォッチの誓い」プレリリースはどうでしたか?
マツムラはプレリカードとパックからで2枚同じ神話を引き当てました!


また5色のシンボルか!

「戦乱のゼンディカー」の時は《プリズム結界》をやたら多く引いたのですが、
こんどはこいつか…?

ストーリー的にはカッコよく、カードの能力は正に同盟者の将軍。
伝説のクリーチャーなので、やはりここは統率者戦での活躍に期待ですね!
5色でクリーチャータイプが重要な伝説のカードと言えば、
やっぱりこいつでしょう!


《スリヴァーの女王/Sliver Queen》 (白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー - スリヴァー
(2):無色の1/1のスリヴァー・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
7/7


登場から大分年月が経ちましたが、今見ても恐ろしい戦闘力!
無数のスリヴァーを生み出す禍々しさは、最近のエルドラージ以上でしょうか。

《女王》《将軍》と同じように自分と同じタイプのクリーチャーと組むと非常に強力。
統率者をこれにしたスリヴァーデッキはみんなが憧れる夢のデッキ。
いろんなギミックを組み込んで、他の部族には出来ない動きが楽しめます。

ちょっと時代が進むと、こんなやつも登場!


スリヴァーと言えば、お互いの能力を共有してパワーアップする種族ですが、
この《スリヴァー軍団》は単純にサイズをアップしてくれます。
2体いれば全員+1/+1、3体なら+2/+2…。
増えれば増えるほど手が付けられなくなっていきます。
《女王》によって際限なく生み出されるトークンとの共演、想像しただけでライフが減りそうです。

他にもスリヴァーのオススメカードは色々あるのですが、
MINT神田店に在庫があるのは《女王》《軍団》だけでした…。

この夢とマナ・シンボルが詰まったスリヴァーですが、
《スリヴァーの女王》は1枚1,800円
《スリヴァー軍団》は1枚2,000円で販売中です!


みなさんもぜひ、スリヴァーなどで大部隊になる統率者戦を遊んでみてください!

皆様のご来店、お待ちしております!