【MTG】オススメカード紹介:ハデめの仕切り直し!!! | MINT神田店のブログ

MINT神田店のブログ

スポーツカードミント神田店公式ブログです。JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩10分、地下鉄神保町駅A5出口から徒歩3分にあるスポーツカード専門店です。プロ野球やJリーグ、MLB、NBA、NFL、NHLなどを取り扱っております。

こんにちは!
MINT神田店スタッフのマツムラです。

「戦乱のゼンディカー」、全てのカードが公開されました!
みなさん、もうチェックしましたか?
→【戦乱のゼンディカー カードイメージギャラリー

《不屈の自然》《反逆の行動》が少し重くなった代わりにインスタントになっててびっくり!
各色の起動型能力を持っている特殊土地も何かすごい衝撃でした。

そんな中、マツムラが気になって仕方ないのは、やはりエルドラージ。


場に出るとトークンをばらまくエルドラージは健在でした!
昔は0/1だったトークンも進化を遂げたらしくパワーが1。
攻撃に参加する価値が増えました!すごい!
以前と同様、潰すとマナが出るお得感もキープ。
《目なしの見張り》はエルドラージ・末裔・トークンが2体ですが、


《血統の観察者》なら何と3体も付いてきます!!!

場に出るとトークンが出てくるクリーチャーといえば、
今ならやはり《ピア・ナラーとキラン・ナラー》でしょう。


一人で飛行機械2体を引き連れて登場するご両親ですが、その強さは十分証明済み。
能力にダメージと展開力の差こそありますが、同等の数出れば強いのでは…?


強そう。

マナ加速とトークンの展開力を併せ持った緑のエルドラージ。
マナが増えてトークンも出るなら、こいつの出番なのは疑いようがありません!!!


《大オーロラ/The Great Aurora》 6GG
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるすべてのカードと
自分がオーナーである全てのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直し、
その後それらの枚数に等しい枚数のカードを引く。
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札から望む枚数の土地・カードを
戦場に出してもよい。大オーロラを追放する。


土地を出す呪文を唱えて、
エルドラージでトークンを出して、
伸ばした土地(と少しの末裔の生け贄)で大オーロラ!
オーロラに巻き込まれる多数の土地とトークン達。
相手より多くのカードをオーロラに乗せて送り出し、
オーロラで帰ってきた土地から再度エルドラージを展開!
こっちのターンが終わった頃、相手には土地だけ。
そこをエルドラージで叩き潰す光景、想像すると笑いそうになります。
前回ちらっと紹介した巨大エルドラージがいると更に強烈です。
その時に一緒に紹介している《ニッサの天啓》も無理なくデッキに入ります。

土地を伸ばす、パーマネントを増やす、カードを引く。
必殺技と、そのために時間がかかりそうな分のライフとドローをする。
(ついでに、笑いを取りそうなマナコストとカードの効果。)
全て揃ってしまった『戦乱のゼンディカー』の緑。
全ては《大オーロラ》の為にあったと言っても過言ではないのかもしれません。

こうまでされてしまってはオススメしないわけには行きません。
このパーフェクトなソーサリー、何とMINT神田店では現在
1枚200円で販売中です!

アブザン、ジェスカイに疲れてきたそこのあなた!
重い呪文を叩きつけるバッティングセンター的なマジックはどうでしょう?
ぜひ試して欲しいと思います。

みなさまのご利用、お待ちしております!