ミント神田店スタッフのマツムラです。
最近はどのフォーマットのトーナメントに参加しても、
タルキール覇王譚大人気のきっかけになったフェッチランド各種を多数見かけます。
スタンダードで人気のデッキも、一部を除いて多色化されていて、
フェッチランドから基本土地を探してくる事が多いかと思います。
マツムラが自分で使っているデッキもフェッチランドを使うのですが、
デッキの中から基本土地を見つけるのに時間がかかる事が稀にあります。
島はどこだ!!!
デッキをサーチするのに手間取ってしまうと、
制限時間がある試合ではプレイに使う時間が減って引き分けになったりすることも。
フェッチランドや《クルフィックスの狩猟者》のように細かい操作が多数あると、
少しの手間が積もって大きく時間を割くことになりかねません。
最近、決勝ラウンドの先手後手を予選ラウンド上位が決めるようになりました。
先手後手を選べるようにするためには、予選ラウンド中の引き分けは避けたい所ですね。
そこでオススメしたいテクニックとして、
"基本土地を目立つものにする"というのがあります。
アングルードやアンヒンジド、ゼンディカーなどに入ってた基本土地は
普通のものと枠が違ってとても目立ちます。
こんなヤツ。
デッキから探す時、違いがはっきりしていて取り出しやすいですよね!
ついでにカッコいいので使っていて気持ちがいい!
しかし、そのあたりの土地は人気も目立っており、手に入れるのが少し大変。
そこで、ミント神田店では
"白枠の基本土地"をご用意致しました!
カッコよさこそ上のフルアートに及ばないという意見が多いですが、
他のカードとは大きく差が出る白枠です!
パっと見で見つかります!
今回は準備不足でスリーブを白でご紹介しましたが、
暗めの色のスリーブが背景だと更に見つけやすくなりますよ!
一部のデッキを除いて、最近は基本土地の枚数がそこまで多くないと思います。
基本土地を入れ替えようとしたら、いっぱい用意しなきゃいけない!ということもありません。
また、昔のイラストという所にも注目してみて欲しいなぁと思います。
今のカードと雰囲気の違うカードが多く、
コレクションとしても価値を感じられるかも知れません。
みなさんも基本土地に少しこだわって、スマートなプレイをしてみませんか?
お求めの際は、ぜひミント神田店へ!!!
皆様のご来店、お待ちしております!