実は少しだけ長崎へ帰省しています。

大切な用があって、後5日ほどはこちらにいることになりそうです。

お洋服をお預かりしている皆様、帰ったら急いで仕上げますので、もうしばらくお待ちくださいね!


今日はTシャツのサイズアップを。


お預かりしたのがこちら。ストレッチ素材の可愛いトップス。でもサイズがキツイとのことで、別布をプラスしてサイズアップすることに。



同じストレッチ素材を足していきます。



両サイドを開いて別布を合体。



完成したのがこちら。これで全体8センチほどサイズアップできました。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今週は韓国語の日でした♬



寒い1日でした。

雪もちらほら。それでも例年よりは暖かい気がします。


今日はジャケットのリメイクをご紹介。


お預かりしたのがこちら。スエードの軽いジャケットですが、着丈が中途半端であまり好きでは無いとのこと。



着丈と袖丈を短くすることに。

作業途中の写真を撮り忘れたのですが…



完成したのがこちら。



袖を短くしてスリットを入れて、折り返して着たいというお客様のリクエストにお応え。



襟も裏返してスタンドカラーにしたので、袖とマッチして可愛いですね。



ワンピース、スカート、パンツ何にでも合わせやすいジャケットになりました。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今週は中学生に戻って?抜き打ちテスト受けました。笑ってやってください。



いつもお世話になっているお客様からこんなご依頼をお預かりしました。



スカートを作ろうと思って裁断後にやめてしまった生地と、ダンガリーの残布で前掛けを作ってほしいとのこと。

実は私、前掛け大好きで、胸当てのあるエプロンよりもよく使います。パッと巻いて、手も拭けるし、何より動きやすくて好きです。



残布を繋ぎ合わせて、長めの紐を作ります。



巻きスカート風にしたいので、スカートを縫い合わせて、筒にはせず1箇所は開いたままにします。



完成したのがこちら。前で合わせて巻きスカート風にも。



後ろで合わせてスカート風にもできます。お部屋でもおしゃれで気分を上げたいですよね!


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!