アトピーの夫と暮らしています | リラックスルーム ミント・ココロを整える数秘・カラー・カード / 桶川駅東口 お家サロン

リラックスルーム ミント・ココロを整える数秘・カラー・カード / 桶川駅東口 お家サロン

病気になったからこそ分かる、ココロを整えることの大切さ。
ポジティブな考えクセを付け
ココロを整えるセッションをしていきます。

【リラックスルームミント】

数秘・カラーセラピー・カードセッションが受けられる、小さなお家サロンです。

今日は、週1勤務しているサロンの出勤日でした。



朝 出勤すると、スタッフの一人が、
「この本、読んだことありますか?」と本を貸してくれました。


それが、この本です。



アトピーの夫と暮らしています/PHP研究所


¥1,296
Amazon.co.jp



治りにくく重症化しやすいといわれる 成人型アトピー。
夫婦で治療に挑んだ日々が書かれているコミックエッセイです。


脱ステロイドを決意して、具合がよくなったり 悪くなったりを繰り返し、
それを支える妻の葛藤が描かれています。

まず これを読んで、
この主人公と旦那さんは、私たち夫婦のことか!?
と思ってしまいました。




私の旦那さんも 成人型アトピーです。

そして、ちょうど脱ステを始めて 5ヶ月くらい経ったところです。



体調もよくなったり、悪くなったりで。


普段は温厚な旦那さんが、常にイライラするようになったり、


無気力になったり、


何もできなくなったり……


旦那さんの辛いのが分かるだけに、イラっとくることもたくさんあったけれど、それを心に溜めていたので、私のストレスも溜まりに溜まり、よく勤務サロンのスタッフたちに 愚痴を聞いてもらっていました。



その愚痴を聞いてもらっていたスタッフの一人が、

アトピーのことを詳しく知りたいと思ってくれたらしく、この本と出会い、少しでも参考になるならと 私に貸してくれたのです。



ホント有り難くて、涙が出そうになりましたよ、実は。
Kさん、ありがとう。(;_;)





この本の旦那さん(ユウさん)は、アトピーが悪化し 勤務が辛くて、会社を辞めてしまいましたが、うちの旦那さんは とりあえず、会社には通えています。




が、それ以外は ほぼ一緒。
まるで、私たち夫婦を見ているようでした。


体調が悪くて、休日は1日ずっと横になっているだけとか、
体温調節機能が壊れてしまい、みの虫のように重ね着しているとか、
食事療法しているとか、
痒くて夜眠れないとか、
ストレスがかかると 更に体調が悪くなるとか
ルイボスティーを飲んでいるとか……



特に似ているのは、ユウさんと同じように、
辛さや不安を 自分ひとりで抱え込むタイプということ。


相談をあまりしないで、自分の思ったようにどんどんしていくので、とにかく見守って 支えていくしかない(あれこれ口を挟むと嫌がるので)っていうのも 正直、なかなか大変なんですよね。


でも、この本で 同じように、夫婦でアトピーと向き合っている人たちがいるんだと思っただけで、私も もっと頑張ろう!という前向きな気持ちになれました。


これからも、よくなったり悪くなったりすると思いますが、

なるべくストレスを感じさせないように、夫婦仲良く暮らしていけたらいいなと思っています。






アトピーで苦しんでいる人、
それを支えている人たちに、
是非、読んでほしい 1冊ですきらきら!!











にほんブログ村


ただ今、こちらの講座 リクエスト受付中です。
○数秘&カラープレゼンター養成講座
○数秘&カラー分科コース プチカラーセラピー講座
※詳しくはお問合せください。

埼玉県上尾市 リラクゼーションサロン
アロマトリートメント・数秘&カラー
リラックスルーム ミント

リラクゼーションメニュー
リーディング・講座メニュー
アクセス
お客さまの声
サロンからのお知らせ
お休みのお知らせ 
ご予約・お問合せ 
ホームページはこちら

最寄駅 ; JR高崎線「桶川駅」東口 バス10分(送迎あり)

リラックスルーム ミントには、埼玉県上尾市をはじめ、桶川市、北本市、さいたま市(大宮、浦和、岩槻)、伊奈町、戸田市、鴻巣市、行田市、蓮田市、坂戸市、川越市、東京都、熊本県から お越しいただいております。



lineからも ご予約できるようになりました。

登録はこちらから 


http://line.me/ti/p/@ijn4149j