お読み頂きありがとうございます











娘と最後に一緒に行った美術展
2018年に行った
レアンドロ・エルリッヒ展(森美術館)
トリックアートがとても面白かった
前回から大分(5年も)空いてしまったけれど
今回行ったのはこちら
六本木の国立新美術館で開催されている
「ルーヴル美術館展・愛を描く」
何で急に美術展なんて行きたいと思ったの?と
不思議に思って聞いたら、「グッズが凄く可愛い」くて人気らしくて
なんて単純な動機なんだろうか…と思いつつ
芸術に触れる事は娘の職業的にも良いことだし、
私も 絵とか画家とか全然詳しくないけれど、美術館の落ち着いた雰囲気がとても好きだし
チケットを取って、行ってきました。
さすがに人気なのか、平日なのに、若い方からご年配の方まで、沢山の来場者がいらっしゃいました。
私も美術館は凄く久しぶりだし、中々こんな機会ないので、1点1点解説を読みながら、じっくりゆっくり鑑賞しました。
「愛」がテーマの今回の展示は、見ていて幸せな気持ちになる絵や、少し怖い絵もあって、色々な「愛の形」があるんだなぁとしみじみ感じさせられましたが、
何か本物の絵画って本当凄いんですよね←語彙力皆無(笑) 何か絵からパワーというかオーラが出ていて、ゾワッと鳥肌がたったりします。
描かれた年代も200年以上前のものだったり、それが普段パリのルーヴル美術館にあると思うと凄く感慨深かったです。
とにかく今回は、娘に誘われて久しぶりに美術鑑賞に行ったけれど、すごく楽しい時間を過ごせたので、今後は(自分の年も少し考えて、Kポばかり追ってないで🤣)趣味の一つにしようかと思いました。
国立新美術館の後は、歩いて東京ミッドタウンまで行きランチを食べました。
今日はアクスタ忘れなかった(味噌)💕
その後、一緒に買い物をして帰る予定だったのに、娘が突然これからお友達と会うとか言い出して
結局1人でトボトボ帰ってきました。
私、本当のスポンサーだった~💸💸
アッシーやメッシー(死語)じゃないっつうの
でもプリプリしながら帰宅した私は
しえちゃんから少し前にソンムルと一緒に送ってもらった 美味しいケーキを分厚く切って、カフェオレと一緒に食べたら、嫌な気持ちはどこかへ飛んで行きましたとさ💕(どこがダイエットじゃ)
あと今日はファミマのアクスタ発売日で💦
私は近所に販売してる店舗がなかったので、出先でファミマがあったら1つ位挑戦してみようかな…なければ◯ルカリかなぁと思っていたら
しえちゃんから「ハニハニ来たから買わなくていいよ~💕」と神様の様なお言葉が😭😭
もう本当にいつもいつもありがとう💕✨
mint🧡