いつもありがとうございます愛






ありがとうございます、この記事↓たくさんお読み頂いているようです。



主に母の骨折を機に、
骨粗鬆症検査をした母の結果などを載せました。



その後の話です。



一ヶ月たち、無事ギブス取れました。
松葉杖も返却。



ギブスと言っても、
足の下の添え板なしになっただけです。


ギブスね、腫れが引いてから作ったら、
足首に当たると母が嫌がり。


80代だとそこに傷がつき感染症などになることも考えられるので、ギブス作成断念しました。



せっかくつけたのに、大掛かりにその日に外す作業と1時間。



再度、骨粗鬆症の検査が散々だったため、予防の注射を勧められました。



記録を残しておいたのをみると、以前した注射。
2018年9月上旬2回骨粗鬆症の注射したあと、めまい吐き気などに襲われてました。

2ヶ月後、
目がパチパチし始め、脳が引っ張られるおかしいという感覚になり、


医者5件くらい廻りました。



半年後には死にたいと電話が掛かってくるように。




その体験から、
注射は打ちたくないのです。



どうするか、先生に聞かれましたが、



断りました!



医者が全てではありません。
副作用に悩んでも、すすめた医師は責任とってくれません。



さぁ、じゃあどうするか、

まずは骨折しないこと

カルシウムだけで、ビタミンDが少ないと
カルシウムが血中に取り込まれないらしいので、
ビタミンD、
Kも意識しなければなりません。


適度な運動も。




さて、更年期の私にも同じことが言えます。
ビタミンDは不足しがちなので、サプリで摂ることにしました。



最近思うことは、
更年期障害の強く出るでないは
副腎が疲労してるかしてないのかなのでは?



なぜなら、だるい、朝よりよる元気
食後の眠気など


副腎疲労の症状と重なる気がします。



私は起立性調節障害娘ほどではないにしろ、副腎疲労の自覚あります。


去年、突然大豆アレルギーになりました。



アレルギー発症ということは副腎ですよね。


砂糖や小麦を控えてましになりましたが、
手首の怪我を機に、不調です。