スタバの福袋 | 平凡なわたしの暮らし

平凡なわたしの暮らし

mintです。大学4年生の息子の母です。
美味しいもの楽しいこと、季節毎の感じたことを綴ります。


    

こんばんはmintですニコニコ

本日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます




Starbucksの福袋が始まったのは何年前からでしょうね

応募したりしなかったりでいましたが、今回はなんとなく応募したところ当選してしまいましたびっくり

入院中だった夫に面会に行った時に「当選したんだけどどうしようかなと思って」と話すと「いいじゃん!だって初めての当選でしょ!?」と言ってくれたので、その場で購入手続きをしました


そうだね

この先に楽しいことが待っていると思うと生きる希望が持てるもんね

というか、夫は常に生きようとしてましたし、治って退院して元通りの生活をして仕事に行けると思ってました

ここが夫の凄いところだと思います


「元旦に届くって!楽しみだね!」と言うと、夫も嬉しそうでした照れ



わたしは夫が入院してからは家で泣いてばかりいましたが、面会時に夫の前では一度も泣かなかったんですよ

夫は寡黙な人だったので面会でも必要なことだけを普通に、本当に普通に笑いながら話してました





そして福袋が元旦に届きましたあせる

顔見知りの配達員さんが「mintさん!Starbucksから福袋!!」と満面の笑みで渡してくれました

もちろん笑顔で受け取りましたが、ぜんぜん嬉しくなかったです

だって夫と息子と3人で開けようと思ってたんだもんえーん

しばらく箱のまま置いておきました



夜になって「仕方がない、そろそろ開けてみるか」と息子に言い、2人でopen



ふわふわの生地の白いトートバッグ

白なんて汚れるやんあせる

サイドにポケットひとつ


内側はミントグリーン




水筒

私の手には少々太くて持ちにくいけど、コレは使おう




珈琲豆

中挽きしてもらいました

コレは飲もう




ドリンクチケット7枚&コーヒー豆引換カード

250gのコーヒー豆と1回限り引き換え可能

コレは使おう





エコバッグ?よりは小さめなマチのあるバッグ

お弁当入れるのかな?コンビニに行くときにでも使おう





リバーシブルのタブレットケース

タブレット持ってないし

いらんな、これ





ピクニックシート

いつ使うん?




気持ちが落ちているせいか


わーい!!やったー!


という気持ちにならない2人


パパだったら仕事道具入れたりして

使ったかもね



メルカリで売っちゃえば?

 とおっしゃる方もいるかと思いますが

それこそ面倒くせー




わたしにとって最初で最後のスタバの福袋だな













イベントバナー



イベントバナー