喪中はがき | 平凡なわたしの暮らし

平凡なわたしの暮らし

mintです。大学4年生の息子の母です。
美味しいもの楽しいこと、季節毎の感じたことを綴ります。

こんにちはmintですニコニコ

 

夫方の親戚から喪中の葉書が届きました
あぁ、もうそんな時期なんですね


            

 

本文を読み衝撃を受けました
そこには「4月に実兄の一郎(仮名)、実兄の二郎(仮名)、義兄の三郎(仮名)が亡くなり、

6月に実弟の四郎(仮名)が亡くなりました」と書かれていました
短期間に4人もガーン

こんなに名前が連なる喪中はがきを初めて見ました
夫に「ちょっとこれ、亡くなりすぎじゃない?」と言うと、夫も「ねー、そんなに死んだんだね」
わたし「実家から電話とか無かったの?何も聞いてない?」
夫「うん、何も聞いてない」
たぶん、亡くなったのは義母の方の兄弟だと思うのです
なぜこんなにバタバタと亡くなったのか、わたしなら知りたいです

コロナだったのかなー?

事故かなー?

義父母もなぜ連絡をくれないのか?お香典の必要は?と、色々と気になります

その昔、夫の祖母が亡くなった時にもお香典の話も出ず、お墓参りにも行かなかったので、

なんとも希薄なお付き合いだなと思いました
今回も親戚とはいえ、わたしとは血縁はないのでそこはあえて深追いしないでおきます
 

 

 

 

ホットカーペットカバーの買い替えを検討中